「睡眠退行」に関する質問 (75ページ目)
産後うつ 生後49日目の1人目を育てています。 入院中から何度か気分の落ち込みや涙が出てしまうことがありましたがマタニティブルーズかな?と思い 様子をみていました。 しばらく経っても、負の気持ちが改善しません。 1日の中で波があり、夜が1番気分が沈みます。 赤ちゃんが…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- マタニティブルー
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月くらいからまとまって寝てくれるという投稿をよく見ますが、うちの息子くん全く夜寝ません(笑) 日中にお散歩とか行きたいなぁと思ってるのに寝不足で外に出るのが面倒になってます🥲ほとんどお家の中です。 この時期は睡眠退行?メンタルリープ?の時期なんですかね?…
- 睡眠退行
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 息子
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2
睡眠退行なのか、寝返り返りができなくて怒っているのか、わかりません😓 元々寝ぐずりはひどかったのですが、一度寝るとぐっすり寝てくれる子でした しかし最近寝かしつけ後に泣き声が聞こえてきて駆けつけると、うつ伏せで頭を上げて泣いていることがよくあります💦 今まで夜中…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0
寝返り始まってからほんとに寝なくなりました。 1時間位で泣いておきます。 ベビーベッドです。 睡眠退行なんでしょうか、 どうしたら寝てくれるようになりますか もうしんどいです。助けてください😢
- 睡眠退行
- ベビーベッド
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2
現在生後4ヶ月と半月ですが、最近寝る時にギャン泣きします。 生後3ヶ月ぐらいまでは時々寝なくてギャン泣きする事はあっても、一度寝ると8時間とか寝てくれて育てやすい子だな!と思っていました。 ですが、4ヶ月になって少ししてから寝る時にギャン泣きするようになり、夜中…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード