「寝ない」に関する質問 (470ページ目)





夫がお世話をしたがって、 娘は母乳を欲しがってるのに まだ平気と言って抱っこして持って行ってしまいます。 週末しかお世話が出来ないので 抱っこしていたい気持ちは分かるのですが 2-3時間授乳間隔が空いても、 眠いからとか、抱っこして欲しいからとかで まずあやそうとしま…
- 寝ない
- 母乳
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 7





新生児の新米ママです。 おっぱいの後寝ないんですけど、私が眠さピークになって寝ちゃいそうなんですけど寝ちゃっても大丈夫ですかね、、? ベビーベッドに寝かせてるから周りには何も無いです!! 泣かないからおっぱい足りないから寝ない。とかじゃなさそうですし。
- 寝ない
- ベビーベッド
- 新生児
- 夫
- おっぱい
- 初めてのママリ🔰
- 4

9ヶ月になった頃から、夜のセルフねんねができない(近くにいないといけない)、夜中たびたび起きる&最終的に大人ベッドで添い寝しないと寝ない、あとはなんといっても就寝中音に過敏になりました。 もともと夜一度寝たら滅多なことでは起きず、ベビーベッド横付けの大人ベッドで…
- 寝ない
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 息子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の子が飲み物をこぼしてしまうのはイライラすることでしょうか。 子供が紙パックの飲み物を逆さにして床にこぼしてしまいました。 夫がそれに対して床にこぼしたのを見て本気でイライラしていました。 私は、まだ小さいし仕方がないことだと思うし目を離してしまった自…
- 寝ない
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5




【赤ちゃんの寝る場所の選び方について】 【赤ちゃんの寝る場所、大人用ベッドについて】 これから赤ちゃんが産まれる予定ですが、寝る場所について迷っています。 初めのうち寝てくれれば、ベビーベッドで寝かせようと思っています。 大きくなって寝返りなどするようになった…
- 寝ない
- 収納
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3










もうすぐ3ヶ月の男の子を育ててます。 いわゆる育てにくい子なのかなと思います。 新生児の頃からとにかく寝ない、モロー反射が激しい、少しでも置くとブリッジしてギャン泣きのため基本ずっと立って抱っこか抱っこ紐等。 バウンサーはベルトが嫌でギャン泣き拒否、ベルトを締め…
- 寝ない
- ミルク
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後9ヶ月 お昼寝しない🥲 7時起床で、これまでは授乳寝落ちの朝寝9時、昼寝13時でした そろそろ自分で寝る力をつけたくて、今日は朝寝は眠そうにするまで遊ばせてみることに 結果は10時45分に目をこすりはじめたので、トントンしたら寝て、11時45分に起きました 朝寝が遅…
- 寝ない
- 授乳
- 生後9ヶ月
- お昼寝しない
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード