![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
朝の5:30から6時に自分から起きます👦🏻👧🏻
就寝は、18:30から19時に布団に入って、寝てます⭐️
フルタイムではなく、時短のパートだから出来ることかもですが😂💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園のために6:30に起こしてました!(7時登園)
夜は19:45には布団に入って20:00前には就寝でした。
その頃はもう朝は起こしながら私が着替えさせてました😂
そのまま起きてすぐ朝ごはんでした。
もう少し早く寝かせても良いと思います!
-
退会ユーザー
帰宅は18:15でした!
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
帰宅してから1時間で就寝まで?!
ちなみに夕ご飯はどうされてたのでしょうか?作り置きとかですか?- 12月18日
-
退会ユーザー
食材カットまでは朝やっておいて、
帰ってからホットクック(自動調理鍋)2台で調理→調理してる間にお風呂→ご飯→ちょっと遊んで歯磨いて就寝でした🥹
予約調理もできるので、帰ったら出来上がってる状態にしたりもしてました🍲- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇぇぇ、すごい効率的です、しかも2台もち、、!
ホットクック検討してましたが一気に前向きになりました、、!ありがとうございます。- 12月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20時〜20時半頃就寝で5時半〜6時過ぎくらいに起きます!起こしてないのに勝手に起きます、、
自宅保育だからもう少し寝てて〜って思います😂
もう少し早く寝かせられるなら寝かせてみても良いかもですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり早く寝かすしかないですよね😂
うちの子睡眠が足りてないんですね💦
勝手に起きるなんて夢のまた夢ですーー、、、- 12月18日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
19:00には寝室に行って19:30には寝ています!
目覚めは良好で、起こしてすぐにダンス踊ってます😂💓
早く寝かせてあげられるなら寝かせてあげて
あとはカーテンを開ける、寝室を暖かくしておいてスッと起きられるようにするとか…
でも起きない子は起きないです😅
-
はじめてのママリ🔰
みなさん早くて驚愕です😵!すごいー!
目覚めはいつもめちゃ悪です、、、- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ちなみに大人は一緒に寝ますか?
- 12月18日
-
り
授乳やミルク飲んでた頃は自分も疲れていて一緒に寝ていました 笑
2歳過ぎからは息子が寝てしばらく経ったら、私は起きて家事したり
1人時間満喫したりしています☺️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます。寝かしつけされてから起きてるのですね!
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
‥!(◎_◎;)
18時30分‥!!!
ひぇーー、、、我が家では無理でしたー😂
やっぱり就寝時間かぁ‥
はじめてのママリ🔰
すみません、大人はどのように睡眠をとられていますか?
あす
23時くらいに就寝して、子供達と一緒にモゾモゾと起き始めます😊
ちなみに、我が家もホットクック使ってます💕
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
やはりホットクック‥効率化が肝ですね‥!!