「タンパク」に関する質問 (10ページ目)








離乳食のおかゆについて 今、おかゆを炊飯器で炊いてます。 野菜たちも入れてます。 間違えて鶏ひき肉とツナ両方入れてしまいました😱 これ...まずいですよね😱 タンパク質ってとりすぎちゃダメとかなんかなかったでしたっけ😭
- タンパク
- 離乳食
- おかゆ
- 肉
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後8カ月。離乳食中期です。 タンパク質はヨーグルトと豆腐しかあげたことありません。 料理苦手でめんどくさがりでも作れる納豆を使ったレシピとお肉を使った簡単なレシピ教えてください。 他にタンパク質は何をあげてますか?
- タンパク
- レシピ
- ヨーグルト
- 肉
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2



妊娠中のタンパク質補給について つわりは終わってもお肉が食べられず、元々あまり魚も好きじゃなくてタンパク質が全然摂れていません💦 もうそろそろ安定期に入る時期なので、栄養が直接赤ちゃんに行くと思うので悩んでいます。 豆腐や豆乳は食べられるんですが、ソイプロテイン…
- タンパク
- つわり
- 安定期
- 胎児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






本日から4日かけて引っ越しなのですが、子供の離乳食悩んでます😭 唯一食べるベビーフードのパウチ(色々入ってるご飯系)が80gなのですが、この他に野菜とタンパク質の用意がなかなか難しいです… みなさんこういう時どうしてるのでしょうか😭
- タンパク
- 離乳食
- ベビーフード
- ご飯
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

そのままorレンチンでできる離乳食のおかずちょい足し最強食材ありませんか?! 離乳食後期(生後11ヶ月)です。 最近沢山食べるのでトータル200g〜食べさせたいのですが 5倍粥100g タンパク質+野菜のおかず50g をリッチェルの保存容器で冷凍しているので そこにヨーグルトや果…
- タンパク
- 生後11ヶ月
- ベビーフード
- おすすめ
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後9ヶ月 離乳食についてです 離乳食を始めて4ヶ月です🙂 週に1回作って冷凍してストックしていますが、苦痛です💦 要領が悪いので4時間〜5時間キッチンに立っています ベビーフードに頼りたいのですが、お金がかかるかかる… おかゆも含め3品〜4品(おかゆ、野菜、タンパク質…
- タンパク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- キッチン
- はじめてのママり
- 7
