
妊娠中はどんな栄養を意識して摂取していましたか?今妊娠6ヶ月です。葉…
妊娠中はどんな栄養を意識して摂取していましたか??
今妊娠6ヶ月です。
葉酸とDHAサプリは毎日飲んでいます。
トマトジュースは好きなので毎日飲んでいます。
サプリだけでは足りないと分かりつつも食べる気が起きない食材がちらほらあってなかなか満足するほど栄養が取れていないなと自覚しています。
タンパク質も摂らないと、と分かっているのですが火を通すとパサパサした食感になるのでお肉があまり好きじゃなく食べる気が起きません。。
焼肉屋行っても5切れ食べたらまぁ良いかくらいです。
脂が乗ったお肉は胃がもたれるので直ぐにギブ。
最近では唐揚げすらも食べたい欲求が無くなりました。
出されれば食べるけど一個か2個。
魚も基本火を通すとパサパサするので好みではない…。
煮魚も。。
なのでタンパク質は毎日納豆と乳製品を摂取しています。
プロテインに挑戦しましたが美味しくないので2回ほどで飲まなくなりました。。
白米も別に無くてもおかずだけで満足してしまうタイプなので食べない事も多々あります。
パスタは好きで数日に一回は食べてます。
皆さん、妊娠中はどのように栄養を摂っていましたか?
意識して食べていた物、飲んでいたサプリなどありましたか?
工夫している事がありましたら教えてください。
最近はやたらジュースは飲みたくなります。何かの栄養素が足りていないのでしょうか?
- めんま(妊娠21週目, 7歳)

はじめてのママリ🔰
葉酸、ビタミン、亜鉛を
サプリで飲むぐらいでした😅

初めてのママリ
効率的に栄養摂りたかったですが、1人目も2人目もつわりが長引き無理でした🥲
あまり食べない方がいいもの(生もの等)だけ避けて、あとは食べたいもの食べてました。
サプリは全然飲んでませんでした😭
ほうれん草が好きなのでよく食べてました!

ぽ。
一人目はつわり期過ぎたらほぼ普通に食べれてたので、鉄分、葉酸、カルシウム、DHA摂ってました!
二人目は妊娠超初期症状から始まって産むまで思うように食べれず、サプリですら飲むことを想像しただけでオエッとなり、飲める時だけ鉄分、葉酸、カルシウム、DHAを摂ってました。
二人目の時がわたしもおかずだけ食べて満足とか果物だけで満足とかで、1日1~2食食べれたらマシな方だったので栄養面が心配だったんですが助産師さん曰く毎日じゃなくても1日1食でも食べれててサプリも飲める時に飲めてたら大丈夫とのことでした🙆♀️
タンパク質はオイコスヨーグルト(いちご味)で摂ってましたよ!
あとこれは産後に知ったんですが妊娠中のDHA摂りすぎはダメらしいです🥲DHAは血液をサラサラにする効果があるので摂りすぎると大量出血や血が止まりにくいなどの弊害があるかもしれないとのことでした🥲
コメント