

退会ユーザー
ご飯しっかり食べれてたので
1歳すぎたらミルク自体をやめました!

ぶっつん
ご飯の量がそれなりに食べてたらフォロミにしました。とりあえずフォロミで鉄分とれたらなぁって感じです。
全然食べない子にはミルクにしてました。1歳半過ぎたらコップでミルクあげてました。が、やっぱり小さいです。😂

はじめてのママリ🔰
ご飯はしっかり食べていましたが、身長体重ともに曲線より下回っていて小さかったので、1歳2ヶ月くらいまで普通のミルクあげてました!
その後はフォロミを2〜3ヶ月あげてました。
牛乳が苦手なようでなかなか飲めなかったので…😓
少しずつ牛乳を練習して、飲めるようになったらフォロミもやめました😌

息子は支援学校小2🔰(40代)
離乳食、十分にとれてないようなら、フォローアップミルク、飲ませてあげるとよいかなあと思います。

はんちゃん
私も同じことで悩んでましたが、この前助産師さんと話した時に、離乳食食べれるならもう飲まなくてもいいそうです!牛乳に切り替えましょうと言われました!
フォロミは健診の時などに先生から指示されたら飲ませるものだと聞きました!
コメント