
子どもの食事に気をつけているママさんいますか?内科に貼ってあったチラ…
子どもの食事に気をつけているママさんいますか?
内科に貼ってあったチラシで、小麦、麦茶、牛乳を含む乳製品をは減らした方が良いと書いてあり、どこまで気にすれば良いのかわからなくなってます。
とりあえず朝から白米、卵焼き、果物の3種類を出すのですが、タンパク質がなかなか難しくて、、
前はパン、蜂蜜入れたヨーグルト、果物の固定でした。
でも乳製品NGだと途端に選択肢が狭まって、、
加工肉も身体に良くないということで、ハム、ベーコン、ウインナーも選択肢から外れて、
あとは卵焼き、すりおろした山芋と溶き卵のスープ、豆腐のお味噌汁、鮭フレーク、納豆、鶏そぼろくらいしか思いつかなくて、、
朝からお肉やさかなを焼くのも手間だし、、
どこまで気にしたら良いのか分かりません😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
回答とは違ってすみません💦
小麦、麦茶、乳製品を減らした方がいいって初めて聞いたんですが、理由はなぜなんですか?
加工肉も特に身体に良くないとは思えないのですが🤔

あおり
1歳半検診では毎日牛乳飲ませてくださいって勧められましたよ😳
加工肉は私もできるだけ減らしたいと思っていましたが子供って大好きですよね😂最近は朝はチーズ乗せて焼いたパンと、蜂蜜バナナきなこをかけたヨーグルトと、特保の魚肉ソーセージ食べさせてます👍
コメント