※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

GWに実家に帰省する予定ですが、手作りの離乳食を持っていけません。2日間離乳食を与えなくても大丈夫でしょうか。

GWに実家に帰省します
車で4時間ほとかかるので手作りストックの離乳食は持っていけません(市販はまだ使ったことないです)

成長遅めで
遅めの離乳食開始で来週からやっと6ヶ月の子と同じくらいになります💦

3日は家で朝あげて、4.5日がどうしようか悩んでます
6日は帰るので家であげます

2日くらいなら離乳食あげなくても平気でしょうか?
量は10倍粥小さじ4、野菜小さじ2×2種類、タンパク質小さじ1みたいな感じです😅

ちなみに完母です🙌

コメント

Sawa

私ならおやすみしますー☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    わざわざ2日だけのためにベビーフード買うのもと思うのでお休みしようかなと思います😣

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

同じ感じで私は離乳食のペース崩したくなくて、市販のものに頼りました!お湯でとかすやつとか瓶のなどあげました!とても便利でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、ペース崩したくないのもあり💦
    お湯でとかすやつや瓶のをあげて
    その味を覚えてしまって手作りの食べなくなるのも嫌で😭

    様子みておっぱいだけで足りなさそうなら、ベビーフード買いに行こうかなと思います😭

    • 4月20日
はなちょびん

同じくらいの時間の移動で冷凍した物を持っていきましたよ!
離乳食は冷凍して保冷剤と一緒に保冷の袋に入れ、
更に保冷バッグの中に保冷剤と一緒に入れました!
保冷剤は小さいのはすぐ溶けちゃうから、手のひらより大きいサイズのものを!

でも、2日間ならお休みしちゃってもいいかもですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    もっていけるんですね!
    ほんと溶けてしまってはダメになるし
    ベビーフード食べてそっちが美味しい!となり
    手作り食べなくなるのも悲しくて😂

    2日間だけならお休みもありですよね🙌

    • 4月20日