「トントン」に関する質問 (21ページ目)

ごはんの時にビブ付け忘れてたら 「 ママ〜 ビブ つけて 」 って言ったり 寝かしつけの時寝たふりしてたら 私がトントンされたり😂 この前まで赤ちゃんだったのに… 子どもの成長ってはやいですね🥹
- トントン
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の男の子です。 最近 ご飯をいっぱい食べるようになり 昼間の授乳がお昼寝をする時の1回のみになりました、 夜も寝る前にあげるのですが直ぐに口を離して マグでお茶を飲んでます。 昨日はお茶を飲んだあとにゴロゴロしてトントンしてたらそのまま寝ました🙌 もう卒乳…
- トントン
- お昼寝
- 授乳
- 卒乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





夜間授乳について もうすぐ七か月なのですが、いまだに夜間授乳回数が減らず、むしろ増えており21時から6時の間に4-6回です。 添い乳が原因なのかもしれませんが、 肩をトントンや抱っこなど添い乳以外の寝かしつけ方法では泣いてしまい、夜中起きた際に再度寝かしつける方法が…
- トントン
- 離乳食
- 睡眠時間
- 完母
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後11ヶ月なりたてです。 この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭 今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。 そ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- ななりー
- 7



生後2ヶ月の授乳間隔についてお聞きしたいのですが 添い乳でいつも寝かしつけをしていたのですがお昼寝など1時間とかで起きてしまいまた授乳して寝てくれるんですが 間隔が開かない&お腹いっぱいなのに寝れないから吸う みたいなことになってて困ってます。 何度かトントンして…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 5



【プーメリーでのセルフねんね】赤ちゃんとの関わり 生後2ヶ月の息子ですが、最近プーメリーの胎内音でセルフねんねできるようになりました。 胎内音が消えると、大抵目覚めますが、抱っこではなくセルフねんねしてくれるので、日中はプーメリーに頼っています。 ただ、プーメ…
- トントン
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 胎内音
- はじめてのママリ🔰
- 1

いつまで構えばいいの? 熱で1時間泣き続ける息子 トントンもさするのも抱っこもダメ 泣いてたら体温上がるからちゃんとした体温測れないから座薬も使えない 旦那は7時過ぎるまで帰ってこない
- トントン
- 旦那
- 熱
- 息子
- 体温
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後7ヶ月です! 今までは20時就寝の5時起き(夜中に1.2回起きる) 朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30分が定着していました。 しかし最近夜泣きが始まり、夜は1時間〜2時間ごとに起きてしまいます。 トントンで寝たり授乳して寝かしつけていますが 朝の4時にも泣き授乳したら目が覚…
- トントン
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月で抱っこしていないと寝ないと伝えたところ、一時預かりを断られて悲しいです😭 1対1のお預かりなので他に手が取られることもなく、時間も2時間なのですが、だめでした。 たしかに大変です。 私も毎日大変だから一時預かりを利用したかったのに😭 健診の時に保健師に…
- トントン
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



