「トントン」に関する質問 (19ページ目)
夜泣きがなくなりません、、、 生後11ヶ月、卒乳して2週間が経ちました。 卒乳すれば夜通し寝てくれると思っていたのですが、ダメでした。平均2回くらい起きます。 起きた時は添い寝orトントンでまた寝てくれることがほとんどですが、離れるとまた泣いてしまうことが増えてきたよ…
- トントン
- 夜泣き
- 卒乳
- 生後11ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
2ヶ月のベビがいます! まだ夜の睡眠がムラがあります、、 21時の授乳と抱っこでストンと寝てくれる時もあれば、妙に元気でお風呂→授乳→抱っこ、トントンするのですが目がバキバキで👀声を出してご機嫌な時もあります… どうしても元気な時の場合はどうしてますか? ベビーベッド…
- トントン
- お風呂
- 授乳
- ベビーベッド
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2
抱っこで寝かしつけしてたお子さん、いつ頃から布団でトントンだけで寝れるようになりましたか?? 抱っこで寝かしつけしてて特に困ってはないのでネントレするつもりはないんですが、いつかは自分で寝れるようになるのかなと思ってきました🥺
- トントン
- 寝かしつけ
- 布団
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月、夜中に起きたらミルク飲ませてそのまま寝落ちして朝まで寝る流れなんですけど、何ヶ月くらいから寝る前飲ませて(20時頃)夜中起きてもトントンとかで寝かせて朝まで飲ませないのが良いんでしたっけ?😅 完ミの方夜中起きたらどうされてますか?
- トントン
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 完ミ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月ねぐずりがひどく最近日中 ほぼ寝てくれません…。 もともと寝るのが下手の子ですが 少し前までは腕枕とトントンで寝てくれれ日もありましたが ここ数日腕枕もおしゃぶりも前拒否。 寝かせようとして床におくのもギャン泣き… これは魔の3ヶ月というものなのでしょうか 睡…
- トントン
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はぴさん🧚♂️
- 1
生後1ヶ月半の女の子を育てているのですが、昼間は縦抱きでしか寝ないです💦 昼間も布団でも寝てもらいたくて、眠ってからしばらく抱っこしてから置くと秒で目を開けてしまったり、すぐ泣き出してしまいます。 授乳クッションにおいてみても同じです。。 しばらくトントンして粘…
- トントン
- 寝かしつけ
- 体重
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- にゃー🐈
- 2
1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)の息子がいます。 皆さんこの時期はどのように寝かしつけていましたか? 特に日中うまく寝ることができずにいるのでアドバイスいただきたいです。 また、ネントレには賛否両論ありますが、ネントレをされた方は何ヶ月から始めましたか? 今はネントレを意…
- トントン
- 寝かしつけ
- 妊娠中
- 息子
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1
下の子が生まれてから、上の子には目に見えた赤ちゃん返りはありませんでした。しかし、最近夜だけ赤ちゃん返りが始まりました。 今まではママと息子で寝る機会が多かったのですが、2人目が生まれてから二階にパパと上の子、一階にママと下の子で寝るようにしました。 最初はでき…
- トントン
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝かしつけのことで、助けてください。 もうすぐ11ヶ月になる子がいます。 9ヶ月過ぎてから、毎日寝かしつけに2〜3時間かかります。湿度や部屋の温度も気をつけていて、極端に暑い寒いは無いと思います。どうすれば良いのかお手上げ状態で、寝不足から娘にイライラしてしまい…
- トントン
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 8
1歳6ヶ月ですが、寝かしつけに1時間ほどかかります。 苦痛です‥ 横にいないと泣くので横にいてトントンしたり寝たふりしたり‥ 背中を向けるとこっち向けと泣いてきます。 みなさん寝かしつけの時、何してますか?笑 スマホいじるわけにもいかず、寝るまで暇で苦痛です。
- トントン
- 寝かしつけ
- 泣く
- 1歳6ヶ月
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 4
睡眠退行?でセルフねんねできなくなった方、どのように対応していましたか?またセルフねんねできるようになりましたか? 生後2ヶ月ごろからゆるネントレをしていて、ベッドに置いて5〜10分で入眠していました。たまに泣くことはあっても、2、3分で泣き止んで1人で寝ていきます…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月半の男の子で完ミで育てています。 最後のミルク180~200を夜19時~20時に飲みます。 前は2時くらいにもぞもぞはするけど、泣きはせずミルクを180与えてました。 最近になり23時頃にもぞもぞ動きだし、泣き出すようになりました… 0時にミルクを与え、その後4時頃に…
- トントン
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
来週で生後2ヶ月になります。 新生児終わった頃から寝るのが下手で、 里帰りしていて母がいたのもあり、 抱っこで寝かしつけを1ヶ月間してきました。 里帰りを終えて、このままだと大変だし 30分で起きてしまうのでこの先を考えて昨日からお布団での寝かしつけを始めました。 …
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
11か月の子が寝ながらグズグズします💦 7か月過ぎた頃から、寝入って2~3時間程するとうなってグズグズするようになりました。 最初はトントンすればまたすぐ寝ていましたが、段々グズグズ時間が長くなり、頻度も増えたので立ち上がって抱っこしたり寝室を歩き回ったりして対応し…
- トントン
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0