
お昼寝をベビーベッドで試みたが成功せず、太もも寝が主流です。今後の方針についてアドバイスを求めています。
お昼寝の仕方について、、
あと1週間くらいで生後4ヶ月になります
みなさまならどうしますか😭?
今の状況
•お昼寝は極力暗くしたリビングで計3-5時間太もも寝
•ソファに座っているため自分も一緒に寝られて全然苦じゃない
•本日ベビーベッドで初めてお昼寝チャレンジしたものの全く寝られず。ホワイトノイズかけてトントンやマッサージ、子守唄歌ってもダメ。(これからはそれをルーティーンにしようかなと)太もも寝ではスッと寝た。
•夜はベビーベッド
•いまだに夜2.3時間で起きる(母乳。ミルクがっつりあげても2.3時間で起きる)。1時間で起きることもあり。その時は抱っこで寝かしつけ。トントンだけだと絶対寝ない、ギャン泣き
①さすがにあと2週間くらい?お昼寝ベビーベッドチャレンジする
②諦めてお昼は太もも寝のまま
③その他
吐きグセがあるからといって今まで太もも寝させていたので、そろそろベッドでと思ったけど遅かったようです、、
完全に太ももが一番の寝床なようで。甘やかしすぎました😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

りんごっち
いつも夜寝る場所で真っ暗にして寝てました🫣

ママリ
ベビーベッドで1人で寝る練習しますね💦
いつまでも今の状態は無理だし大変なので…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、大きくなってからも太ももは無理だしベッドで寝かせたいのですが夜と違って全然寝てくれなくて、、
練習とかしましたか?- 12時間前
-
ママリ
うちは2人とも特に練習とかはしてないですが、新生児の頃から1人で寝かせてます。それが産まれた時から当たり前なので、ずっと1人で寝れてます😅
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり新生児の頃からの習慣ですよね、素晴らしすぎます😭
- 12時間前

ゆゆ
6ヶ月からお昼寝は寝室に行って部屋を暗くして大人と一緒のベッドでトントン寝かしつけのトレーニングをしました😹
最初は泣き疲れて寝るって言う形だったんですけど5日くらいでトントンで寝てくれるようになりました👶🏻
それまではめちゃくちゃしんどくってずっと泣き声聞いてて可哀想だし抱っこしたい気持ちが山々だったんですが心を鬼にして頑張りました😿😿
-
はじめてのママリ🔰
うわわわ5日で!すごいですね😭
6ヶ月まではどのように寝かせていましたか?お子様がお好みのやり方ですか?
やっぱり根気よくやるしかないですよね😭初日にしてゴール見えなくて、、
ずっとトントンなんですね!泣いたら抱っこ、落ち着いたら置く、にしちゃってました!
泣き疲れて寝るの羨ましいです、うちは永遠泣いてて😩- 12時間前
-
ゆゆ
6ヶ月までは抱っこ紐で寝かせてソファにそのまま座ったり、ドキドキしながら布団において起きての繰り返しで重くなるにつれしんどかったです😿
ギャン泣きの場合は抱っこして大丈夫だよーと声をかけて落ち着いたらそのまま寝転んでとんとん繰り返してました👶🏻
本当にしんどかった時はイヤホンしてアニメ見ながらしてました😹- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
体重問題ありますよね😓
抱いて置いて〜の繰り返し、こっちの根気が全てですね😩
気晴らし?してないと泣き声で頭おかしくなりますよね🤯
ありがとうございます😭- 11時間前
はじめてのママリ🔰
遮光カーテン使ってて、光漏れないようにタオルとか敷き詰めてるのですがそれでもダメで、、
お昼寝のルーティーンとかありましたか?
りんごっち
とりあえず寝て30分後が勝負と思ってました!
恐らく睡眠が浅くなる時間なのか20分〜30分後で
その時に起きた!泣き出した!
のをそのままトントンして隣に常にいるよ風を演出して
続けて寝てもらってました🥹
はじめてのママリ🔰
30分の壁ありますよね😭
泣いたら抱っこしましたか?ひたすらトントンでしたか?
りんごっち
勝手に寝て欲しいので、、、、笑
トントンかお腹に乗せて寝たの確認して
コロコロ転がす感じで下に下ろしてました🥺
はじめてのママリ🔰
コロコロ転がしても起きないの羨ましいです😭
太ももから転がそうとすると起きちゃって😭(そろそろ転がそうかな〜と考えていると起きることもあるくらい)