「トントン」に関する質問 (20ページ目)

9ヶ月になって眠そうなのにお昼寝をなかなかしてくれず眠たい時は逆に暴れたり動き回ったりしてこちらが疲れてしまいます😓 眠いそぶりがあるのになんで寝ないのーって抱っこしてみても嫌がるしトントンしてもすぐおもちゃで遊ぼうと動き回ったり😂 で、限界を迎えて離乳食中とかに…
- トントン
- 離乳食
- おもちゃ
- お昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の次女についてです👶🏻 少し悩んでいることがあるので 相談させてください🙇 ①ハイハイしない、自らお座りしない 6ヶ月半頃にズリバイができるようになったのですが そこから一向にハイハイになりません… 四つ這いもしないのでやりそう!もいう雰囲気もなく💦 ズリバイ…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 2







夜中に何度も起きるのが辛いです。 生後8ヶ月で完母です。 生後5ヶ月ごろまで朝までぐっすり寝ていましたが、今は夜中に何度も起きるのでその度に添い乳をして寝かしつけてます。 夜間断乳したいのですが、8ヶ月だとまだ早いでしょうか? 夜間断乳のやり方は 夜中どんなに泣い…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


自分のお風呂の時に赤ちゃんをパパに見てもらってますが号泣します😭 日頃はワンオペで赤ちゃんと一緒に急いでお風呂済ませてます たまにパパに預けた時に、急がずお風呂入ってドライヤーして30分ぐらいだと思います 毎回号泣して、ドライヤーの途中で早く戻って来てー!と呼ば…
- トントン
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ4ヶ月になる子なのですが ここ最近夜寝かしつけてから1~3時間程で泣いてしまう事が増えてこれは睡眠退行なんだろうか?と思っています。 泣いても自然に寝ることも稀にありますが、ほとんど目が覚めてしまい抱っこやおしゃぶりなどで寝かしつけいます。 夜寝かしつける…
- トントン
- 授乳
- おしゃぶり
- 布団
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2



遊ぶことが好きで眠いのにお昼寝してくれません。 生後10ヶ月の娘がいますが、寝る前に必ず指しゃぶりします。 最近遊ぶことが好きなんですが、眠くても遊ぶことを優先してしまいます。眠そうに指しゃぶりをするので寝かしつけのためにベッドに戻してお布団かけてトントンしてた…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


ごはんの時にビブ付け忘れてたら 「 ママ〜 ビブ つけて 」 って言ったり 寝かしつけの時寝たふりしてたら 私がトントンされたり😂 この前まで赤ちゃんだったのに… 子どもの成長ってはやいですね🥹
- トントン
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の男の子です。 最近 ご飯をいっぱい食べるようになり 昼間の授乳がお昼寝をする時の1回のみになりました、 夜も寝る前にあげるのですが直ぐに口を離して マグでお茶を飲んでます。 昨日はお茶を飲んだあとにゴロゴロしてトントンしてたらそのまま寝ました🙌 もう卒乳…
- トントン
- お昼寝
- 授乳
- 卒乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





夜間授乳について もうすぐ七か月なのですが、いまだに夜間授乳回数が減らず、むしろ増えており21時から6時の間に4-6回です。 添い乳が原因なのかもしれませんが、 肩をトントンや抱っこなど添い乳以外の寝かしつけ方法では泣いてしまい、夜中起きた際に再度寝かしつける方法が…
- トントン
- 離乳食
- 睡眠時間
- 完母
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後11ヶ月なりたてです。 この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭 今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。 そ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- ななりー
- 7