「トントン」に関する質問 (60ページ目)


1歳3ヶ月の息子、抱っこじゃないと寝てくれなくなりました。 先週夜間断乳をして2日でおっぱいは欲しがらなくなりました。 3日目は布団に置いて軽くトントンしたら寝てくれて、夜中12時に泣いて起きましたが麦茶を飲ませてトントンしたらすぐ寝ました。 4日目〜今現在7日目…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月半の息子をゆるネントレしています。 背中スイッチがすごい子だったので抱っこユラユラベット置く→泣くの繰り返しでとても辛かったので 活動時間見極めて眠くなる時間になったらベット置いておひな巻きして少しトントンして眠らせるというのを半月くらいしていたら最…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1






発語について… 知的障害ありの3歳児です。 まだ発語がなく、聞き取れる言葉はアンパンマンとわんわん、程度です😇 こちらの言っている事は概ねわかって行動しますが、名詞の理解がかなり乏しく、わからない名詞のモノを持って来てなどは当たり前ですが通りません。 なぜか行動は理…
- トントン
- 3歳児
- 息子
- アンパンマン
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 1

朝寝やお昼寝について質問です! 生後5ヶ月すぎたあたりから寝返りするようになったからか、セルフねんねできなくなってそこからはトントンや抱っこか最悪添い寝で寝かしつけてるのですが、私が最近抱っこ紐で腰やられてしんどかったので、今日の朝寝は久しぶりにすこーし抱っこ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 一児のママ
- 1





おしゃぶりで寝られない。 来週に生後2ヶ月になる女の子を育てています。 外出先や、お家で手が離せないタイミングで眠くて泣き出した時などに おしゃぶりを使用しています。 おしゃぶり自体は吸うのですが、 おしゃぶりだけではなかなか寝付けず ずっと唸りながらおしゃぶり…
- トントン
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 女の子
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4





最近第三子が産まれた。 まだ新生児で、夫は赤ちゃんの世話をしたい!と率先してやってくれるけど私が赤ちゃんを寝かしつけようとすると邪魔してくる。 夜は添い乳なので起きずに対応してるのに、 おっぱいあげてる最中に「ねえオムツ替えるよ!」と汚れてもないオムツ替え出す。 …
- トントン
- 寝かしつけ
- 新生児
- 眠れない
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2







