※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
子育て・グッズ

生後10日の新生児がミルク後に嘔吐し、唇が紫になることがありますが、これはよくあることなのでしょうか。心配で眠れません。

生後10日の新生児子育て中です。

昨日今日とミルクや授乳が終わって寝ている時に嘔吐くことがありました。
そのとき、唇が一瞬紫にります…。
慌てて体を起こして、ゲップの時みたいに背中をトントンしてあげるとすぐ唇の色も戻り、そのまま本人はスヤスヤ寝ています。
口には唾液?がついてました。

たまにあることなのでしょうか?

心配で昨日も気になってあまり寝れず、今日も寝てる間にまた嘔吐いてたらと思うと心配で寝れないです…。

ミルクや授乳終わり、ゲップを全然してくれない子な為、
顔を横向きにして寝かせてあげてます。

コメント

ミニー

ゲップの体制はどうですか??
入院中、助産師さんも出せなかったですかね🤔

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    縦抱きと太ももに座らせてする方法とやっています。
    背中もトントンするのと、さすったりもしてみますが、なかなかしてくれません…

    入院中もなかなかゲップしてくれないので、相談したのですが見本とか試しにしてくれたりはしませんでした。
    出なかったら、顔を横向きにして寝かせてあげれば大丈夫!と言われただけでした…

    • 12月7日
  • ミニー

    ミニー

    一度置いてから再度縦抱きにしたりするのもいいようです☺️
    さするのも
    下から上に上げるようにしてました(*^^*)

    ですが、
    母乳は哺乳瓶と違って空気を飲みにくいので
    哺乳瓶より出にくいことはあります🥹

    • 12月7日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    1度置いてから再度縦抱きでゲップしてくれました😭

    母乳だとそもそも出にくいんですね😳母乳の時は神経質になりすぎないようにします💦

    ありがとうございました!

    • 12月8日