※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子どもが家ではお昼寝しないが、移動中は寝ることについて、同じような経験を持つ方のアドバイスを求めています。雨の日の対策やベビーカーの使用についても悩んでいます。

もうすぐ3歳半、休日のお昼寝は移動中(車やベビーカー)でしか寝ません💦

家の中で、ベッドに横になったりトントンなどでは
絶対寝てくれません😂

もう年齢的にお昼寝無くなってく時期だとは思いつつも、お昼寝時に移動をはさむと車やベビーカーでほぼ寝ますし、寝たらそのままベッドに運ぶと寝続けます。

平日は基本的保育園ではお昼寝しているので、生活リズムを崩さない方が発達や心の安定に良いのかなと思ったりしています。

こんな感じなので、大体午前中にお出掛けして昼食後に移動をはさみ、そこで寝れるようにしていますが、雨の日とかどうしたものかと。。💦
(3歳半で毎回ベビーカー持参は普通ですか?💦)

同じようなお子さんがいらっしゃる方、みなさんはどうされていますか?

コメント

ママリ

保育園は保育園、家は家でいいんじゃないかなと思ってます😅
うちも3歳半ですが、公園で思いっきり遊んで疲れさせないと寝ないです💦大きくなってますます寝なくなっても、保育園でのお昼寝はこれからも続きますし、寝かせないとって思うと親も疲れちゃうし、好きにさせてます😊
ちなみにベビーカーはもうほぼ使ってないです。

はじめてのママリ🔰

全く同じです😭
そしてうちはそんなに昼寝させなきゃ等重視してないというか、、移動中寝てくれると1人時間ホッと一息♡くらいの感覚です笑
ベビーカーは2歳になったくらいから使ってないので
うちは公園や買い物への車移動の時にチャイルドシートでお昼寝してます。
なので雨の日でも寝てるので一応ほぼ毎日昼寝してる事にはなります!
でも家で無理に昼寝させようとすると昼寝したくないとか言ってくるので、その時間帯に家にいる日は無理に布団に誘う事はしてません🥹

きなこ

3歳3ヶ月です
もう1年前くらいからお家でゴロンしての昼寝は完全に無くなりました!
車の中で移動中にタイミングが合えばたまに寝るかな?って感じですが、それに合わせて行動とかはしてないです🙌
昼寝してもしなくても、起床就寝の時間は変わらないです😆