
生後9日目の新生児が授乳後にげっぷやオナラをしない場合、再度背中をトントンするべきでしょうか。苦しんでいる様子はないですが、息が止まるのが心配です。どうしたら良いでしょうか。
生後9日目の新生児について
夜分遅くに失礼します。
いつも授乳したあと上手にげっぷをします。
でもたまに出ない時があり、そう言う時はオナラが出てたので大丈夫と思ったのですが、
今回はゲップもオナラも出ないままスヤスヤ寝てしまいました。
本人は苦しんでる様子など全くないですが、起こしてまた背中トントンしてあげたりした方がいいのでしょうか。
それともそのうちオナラが出てくるのでしょうか。
息が止まってしまわないか心配で寝れません…
よろしくお願いします。
- おしりちゃん🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのままり
必ず毎回ゲップが出るとは限らないので大丈夫ですよ🙂↕️

さな
同じく新生児育ててます!
我が子はゲップもおならも下手くそなんですが、しばらく抱っこして出なくてもそのまま寝かせてます。
苦しいとエッエッと泣いて起きるのでその時ゲップさせたら出やすいです!苦しんでないのなら大丈夫だと思います☺️
おしりちゃん🔰
お早い回答ありがとうございます😭
安心しました🙇💦