※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が寝ないことでイライラしてしまい、自分を嫌に思っています。夜中の授乳や泣き声で寝不足が続き、抱っこしても寝ない状況に疲れています。どうしたら良いでしょうか。

寝ない息子にイライラする自分が嫌になります。

夜は21:00に寝るのですが、昨日は00:00までの間に2回起きる、トントンで寝かしつける。
1:00に起きて授乳、その後覚醒してバタバタしてましたが私が眠過ぎて放置して先に寝たらいつの間にか寝てました。
4:00に起きて授乳、6:30に起きてますがその間も3回くらい泣いて起きるのでトントンして寝かしつけたので
あまり寝れてません。

今日も6:30に起きて8:00くらいから寝ぐずりしてるのですが、抱っこしても寝ない。おんぶしても寝ない。
置くと泣くって感じでずっと抱っこも疲れるし
寝かせたくて抱っこしてトントンしてるのに寝なくて
本当にイライラしてしまいます。

5ヶ月の息子相手にこんなにイライラする自分が本当に嫌になります。
でも全然寝れてなくて眠くて本当にしんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
立って抱っこゆらゆらじゃないと怒るとかありますか?
抱っこさえしてれば座ってても平気なら、昼間は座椅子とかソファーで抱っこしたままお腹に乗せて、座って寝てたりとかするといいです。

  • ひなこ

    ひなこ

    座ると怒るんです、、、😭

    • 4月2日