「ギャン泣き」に関する質問 (1573ページ目)

可哀想なことしてしまいました。 プロフィール2人目だけど 1人目出産したばかりのママです。 生後4日目の男の子です。 昨日の夜、何しても機嫌が良くならなくて、 昼間もそんな感じだったので、そういう性格なのかなと思っていました。 今晩も、一通りオムツ替え、授乳、ミルク…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後1ヶ月の息子が夜寝る時にやるとゼロゼロ呼吸をしたり痰が絡んでいるのか口の中をペチャペチャ音を立てて起きてしまいます。日中はそんなことないのに夜の授乳後必ずです。なるべくゲップをさせたり縦抱きをして様子を見てから横にさせるようにしているのですが寝かせてしばら…
- ギャン泣き
- 小児科
- 授乳
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- はじめてママリ🔰
- 1




お子さんが生後1ヶ月くらいから風邪ひいた、中耳炎になったっていう経験がある方いますか? 現在生後4ヶ月です。 上に未就学児が2人いてどちらかが鼻水や咳が出だすと一番下の子ももらって生後1ヶ月から鼻水の薬(シロップ)を飲んでますが、ほとんどよくなりません。 だいたい1週…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1

4ヶ月の娘がいるのですが、両親義両親が抱っこしたりするとめちゃくちゃギャン泣きしたり実家とかだとミルクを全く飲まないのですが人見知りなのでしょうか?その場合どうしたらよろしいですか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 義両親
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後10ヶ月なかばですが、ここ数日急にお昼寝少なく、夜の寝つきも悪くなりました💦 出来ることもどんどん増えてるので、睡眠退行でしょうか🤔 伝い歩き、立っち、ハイハイします。 同じくらいの方、スケジュール知りたいです! 7時前 起床、授乳 8時 朝ごはん 9時 家遊び 10…
- ギャン泣き
- 外遊び
- お風呂
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

3月で1歳になる女の子です。 4月から保育園入園が決まったのですが、昼寝、夜などのおしゃぶりでの寝かしつけがなかなかやめられません。 おっぱいは夜寝る前と夜中だけなので、園生活には特に支障がないかなと思い、断乳する予定はありませんが、おしゃぶりは保育園では使えな…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- おしゃぶり
- ダッフィー♡
- 0








夜泣き?いつもはおしゃぶりしてあげたらそのまま寝落ちするのに今日はなにしてもギャン泣き。ミルクあげてもギャン泣き 何故でしょう?泣き止まないことに対していらいらしてしまいました。しょっちゅうあるわけじゃないのに。
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 寝落ち
- たん(22)
- 1