「ギャン泣き」に関する質問 (1572ページ目)


これって抱っこ癖つきましたか? 生後2ヶ月の子を育ててるのですが今までは、ミルクやおむつ以外で泣くとき、メリーやテレビ(ほんの10分)、手遊び歌、絵本、おしゃぶりなどで機嫌を取って家事をしてました。 しかし、先週、旦那が連休でした。 赤ちゃんが泣くとその都度、…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後9ヶ月の男の子を育てています。 元々夜中ミルクで起きて朝まで寝ることはほとんどないのですが、ミルク飲めばすぐ寝てそれからは朝まで寝てました。 しかし最近は、ミルクで起きる時間が早く0時台で起きてきてギャン泣きします。ミルク飲めばウトウトするのですが中々寝つか…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2



可哀想なことしてしまいました。 プロフィール2人目だけど 1人目出産したばかりのママです。 生後4日目の男の子です。 昨日の夜、何しても機嫌が良くならなくて、 昼間もそんな感じだったので、そういう性格なのかなと思っていました。 今晩も、一通りオムツ替え、授乳、ミルク…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後1ヶ月の息子が夜寝る時にやるとゼロゼロ呼吸をしたり痰が絡んでいるのか口の中をペチャペチャ音を立てて起きてしまいます。日中はそんなことないのに夜の授乳後必ずです。なるべくゲップをさせたり縦抱きをして様子を見てから横にさせるようにしているのですが寝かせてしばら…
- ギャン泣き
- 小児科
- 授乳
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- はじめてママリ🔰
- 1




お子さんが生後1ヶ月くらいから風邪ひいた、中耳炎になったっていう経験がある方いますか? 現在生後4ヶ月です。 上に未就学児が2人いてどちらかが鼻水や咳が出だすと一番下の子ももらって生後1ヶ月から鼻水の薬(シロップ)を飲んでますが、ほとんどよくなりません。 だいたい1週…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1

4ヶ月の娘がいるのですが、両親義両親が抱っこしたりするとめちゃくちゃギャン泣きしたり実家とかだとミルクを全く飲まないのですが人見知りなのでしょうか?その場合どうしたらよろしいですか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 義両親
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2



