※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

気のせいかここ最近旦那が抱っこしたりするとギャン泣きで、、こうゆうことってあるんでしょうか🥲

気のせいかここ最近旦那が抱っこしたりするとギャン泣きで、、こうゆうことってあるんでしょうか🥲

コメント

ママリ

ありますよー💡
うちもその頃、旦那拒絶でした。笑

  • ママリ

    ママリ

    あるんですね😭私の旦那もどーしたらいいかわかんないって旦那のほうも泣きそうでした(笑) 何ヶ月くらいで落ち着きましたか?

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    何ヶ月かは忘れましたが、うちは、そんなに長くはなかったと思います!
    たぶん、3、4ヶ月で首座って、パパも抱っこになれ、娘もパパを認知し自然と落ち着いたかなぁと思いますよ😊

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    旦那自身もまだ抱っこ怖いと思ってるのもあるかもしれません😣 落ち着くの待ってみます!教えて下さりありがとうございます☺️

    • 3月12日
lii

ありますよ🙄息子はずーーっと旦那で泣いてました!
やっぱ日中一緒にいるのは私なので抱き心地が違うのかなあと思ってました!
そのうちパパ見知りが始まり旦那を受け付けなくなりもう本当に大変でした😭💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭確かに日中はママとずっといるのもありそうですね。。パパ見知りとかもあるんですね💦最近パパへのギャン泣き酷くて1人での外出がなかなかできなくて😢いつ頃パパ見知り落ち着きましたか?

    • 3月12日
  • lii

    lii

    パパ見知りが始まると本当に何もできなくなりますよね、私が居なくなろうもんならギャン泣きで、泣かれる旦那も可哀想でした😓
    うちの子は9〜10ヶ月頃くらいにだいぶパパ見知り無くなったと思います😵

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    私から旦那に抱っこ変わった瞬間から泣き始めるので、旦那抱っこし始めるとなにしてもだめで、旦那自身もショック受けてました😢
    けっこう長くパパ見知りあるんですね💦ほんとになにも出来なくて、、夜の家事旦那さんとかにお願いしてましたか?

    • 3月12日
  • lii

    lii

    全く同じ感じでした!
    泣かれる旦那も可哀想だけど、育児の全負担が私にくるのが辛すぎて、ママリで何度もパパ見知りいつ治りますか?って質問してたのが懐かしいです🥲

    夜の家事と言うのは洗い物とかでしょうか。息子が寝た後に全部私がしてました😅

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    終わりが見えなくて、ギャン泣き落ち着くまで少し時間かかったりで辛いです。。ほんとに休むに時間が無くて💦

    はい!洗い物とかです。
    そうなりますよね、、寝かしつけもまだ抱っこしたりで時間かかってしまって早くパパ見知り落ち着きて欲しいです😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

日中は大丈夫なのに夕方以降はギャン泣きします😂 私がお風呂入ってる間がやばいらしいです😂

  • ママリ

    ママリ

    同じです!!お風呂入って私がいなくなるとやばくて、泣き止まなくてー ってお風呂に娘連れてきます(笑)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がると色々試行錯誤した後が散らかってます🤣 そして別に私抱っことかしてないのに泣き止むので笑っちゃいます🤣 旦那は頑張ってくれてるのに可哀想だな🥺って思います〜🥺なんででしょうね🥺

    • 3月12日