※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが最近お昼寝が少なく夜も寝つきが悪い。スケジュールを共有して同じような方の経験を知りたい。昼寝や外遊びの時間が適切か、疲れすぎているか悩んでいる。


生後10ヶ月なかばですが、ここ数日急にお昼寝少なく、夜の寝つきも悪くなりました💦
出来ることもどんどん増えてるので、睡眠退行でしょうか🤔
伝い歩き、立っち、ハイハイします。

同じくらいの方、スケジュール知りたいです!

7時前 起床、授乳
8時 朝ごはん
9時 家遊び
10-12時 児童館やお散歩や公園+スーパーへ買い物←途中抱っこ紐やベビーカーで寝ることも
13時 昼ごはん
14-15時 お散歩や公園←既に眠そうなら出かけず家遊び
16-17時 ぐずりだして夕寝するときも
18時 夜ごはん
19時 お風呂
20時半 授乳、就寝

17時台に夕寝するとその後覚醒するので、遅すぎるんだと思います。
動けるようになってきてお外遊びをしはじめたばかりなので、スケジュールが乱れてしまい悩んでます。

授乳した流れで寝落ちで朝まで起きなかったのですが、授乳中に脱走してハイハイしたり、眠くてふらふらなのに抱っこ嫌がり、トントンもだめで動き続けます💦
昨日は、1時間くらいしたらギャン泣きしてようやく寝ました。

午前、午後と遊ぶのは行き過ぎですか?疲れすぎでしょうか。

コメント

しちゃん

めちゃめちゃわかります!!!うちももうすぐ11ヶ月になりますが、なぜか最近全然寝てくれなくなりました😭
夜寝てくれなさすぎてもうこっちがイライラしてきちゃってます😭体力がついてきた証拠ですかね……
ちなみにうちは
8:30〜9:00 起床
9:30 朝ご飯→家遊び
10:30〜 支援センター、お散歩(公園とか)、スーパーなど
12:30 お昼ご飯→家遊び
13:30〜 お昼寝
16:30 起床→家遊び
18:00 夕ご飯
19:30 お風呂
20:15 ミルク
21:00〜23:00 就寝

って感じです😰夜すぐ寝るときもあればずーっと寝なくて騒いでるときもあります。寝ない時はもう諦めて好き勝手遊ばせてます。
お昼寝時間短くして16時頃には無理やり起こしてみようかな…と思っています😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    午後のお昼寝時間難しいですよね💦
    うちの娘は今寝ています。。笑

    色々変化があって気持ちがついて行きません涙🥲
    何かコレ良かったよってことがあったらまた教えてください❤️‍🔥

    • 3月13日
メル

10ヶ月ころからお昼寝2回になりました。今もまだ朝寝と昼寝です(●'w'●)
夕寝はしてません。

7時起床and朝ごはん
9時公園か散歩
10時半〜朝寝1時間程度
12時昼ごはん
14時半おやつかフォロミ
15時昼寝30分程度
17時夕ご飯
19時お風呂
20時授乳〜の20時半就寝

夕寝するなら、ぐずるまえに昼寝できたら1番いいのかなーと思いました!15時〜16時の間くらいに♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく記載、アドバイスありがとうございます!
    メルさんのコメントを思い出しつつ15時頃にベッドルームにいましたが、激しく遊んで結果16時半頃に寝ました😂
    ぐずる前の昼寝がうまくできるように微調整してみようと思います、ありがとうございます😊

    • 3月13日