
コメント

さあた
かけてます!
夜寝てくれるなら寝かせていいと思います!
4ヶ月の頃はまだ安定していなくて
昼寝は3〜5回ほどあって
長くて1時間半短くて30分
合計で3時間前後の昼寝をとっていました!
9ヶ月から2回
1歳2ヶ月から1回と
昼寝の回数は減ってきています!
(合計時間は変わらず3時間前後です)
さあた
かけてます!
夜寝てくれるなら寝かせていいと思います!
4ヶ月の頃はまだ安定していなくて
昼寝は3〜5回ほどあって
長くて1時間半短くて30分
合計で3時間前後の昼寝をとっていました!
9ヶ月から2回
1歳2ヶ月から1回と
昼寝の回数は減ってきています!
(合計時間は変わらず3時間前後です)
「夕寝」に関する質問
睡眠後退?昼夜逆転?どっちでしょうか〜😇😇 朝寝(30分〜2時間) 昼寝(1〜2時間) 夕寝(30分〜1時間) 夜は寝かしつけてから30分〜2時間感覚でグズグズ起きます。おしゃぶりですぐ再入眠。 最近は1度じゃなくて何度も…
最近、夕寝をするようになって(16:00〜18:00の間くらい)夜全然寝てくれず困ってます。添い寝をして寝たと思って離れると暫くしてギャン泣きして起きてきてまた寝かしつけの繰り返しで今この時もそんな感じです。いっその…
生後8.9ヶ月から朝寝や夕寝をしなくなった子いますか? もうすぐ9ヶ月になる娘がいますが、 朝7時に起きてから12時の昼寝まで、 そこまでグズグズすることなく起きています。 上の子も12時ごろから昼寝するので2人一緒に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実はここ1ヶ月ほど夜2時間半(もともとは8時間続けて寝てました😭)くらい毎の起きるようになってしまい...気温とかも調整してるのですがあまり良くならず。
先日一回だけぐっすり寝てくれた日が一時保育で保育園に2時間だけ預けた日だったので、日中の過ごし方に何かヒントがあるのかなと思い、みなさんの過ごし方を聞いてみました。
うちは朝1時間半-2時間、昼1時間半-2時間、夕方30分で長いと4時間以上寝ていて、夜も12時間くらい寝ているので寝過ぎが原因かなとか思っているのですが、あんまり関係ないですかね😭
さあた
お子さんにもよるので1日16時間は多少寝すぎと言われる程度で
ものすごく寝すぎ!と言うわけでもないです💦
私個人的にはたくさん寝てるなーとは思います!
私の娘は1日で12〜13時間しか寝ないので😭
寝る時間はお子さんが勝手に寝る感じですか?
それとも親御さんが時間決めて寝かしつけをしてる感じですか?
一時保育の件についてはやっぱり刺激で疲れたりするとぐっすり寝たりします!
逆にテンション上がってたくさん起きちゃう子もいるんですけどね😳