「ギャン泣き」に関する質問 (1208ページ目)



生後1ヶ月になったので、抱っこ紐を使いたいのですが、なかなか気に入ってもらえず、ギャン泣きされてしまいます。こちらが装着に手間取ってしまうのもあるかも知れませんが、そのうち慣れてくれるのでしょうか? 抱っこ紐はベビービョルンのミニを使っています。
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビービョルン
- はじめてのママリ
- 6








生後40日の子どもがいます。 赤ちゃんの睡眠時は常にバウンサーに乗せてる方 いらっしゃいますか?? 長時間は良くないと聞きましたが、 夜に限らず日中も授乳の体勢から動いたら 起きて泣いてしまう子で、少し私に疲れが… バウンサーからそっと下ろして、布団に置きたいのですが …
- ギャン泣き
- お風呂
- 授乳
- チャイルドシート
- バウンサー
- タケシタ
- 2


至急お願いしますm(_ _)m 子供断乳1日目です。朝からおっぱいアンパンマンで断乳し、今ギャン泣きです。 1時間くらいギャン泣きでずっと抱っこしてます。 今からどうしたら良いでしょうか? 一回落ち着くためにリビングに来てほんの少しだけ落ち着いてます
- ギャン泣き
- 断乳
- おっぱい
- アンパンマン
- はじめてのママリ
- 1



生後3ヶ月の赤ちゃんって人見知りしますか??私の母が抱っこしたらギャン泣きして吐き戻しまでしました。私の母が1番頼りになるので慣れて欲しいです。頼る人がいなくなると思うととても辛いです。特定の人じゃないと泣く、、、これは自閉症とかではないのか、、、とも不安になります。
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 10




あまりにもうるさくて我慢の限界で生後2ヶ月の赤ちゃんをトッポンチーノに乗せて抱っこしていてかなり強めにお知り?背中をバンバン早く叩いてあやしてしまいました。。 結局泣きやまずにミルク飲んで落ち着いたのですが30分ごとに起きてはグズグズ→ギャン泣き→寝るを繰り返して…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- トッポンチーノ
- はじめてのママ🔰
- 4

離乳食食べない、母乳飲まない、ミルク飲まない。もうストレスしかありません。疲れました。ここに吐き出させてください。 事の発端は生後1ヶ月の頃で急にミルク拒否になりました。今はマグで飲ませたり努力していますが、一向に飲もうともしてくれません。 次に生後2ヶ月の頃…
- ギャン泣き
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

なんでご飯食べてくれないの なんで旦那休みなのにのんきに自分の昼飯作ってんの なんでなの なんでギャン泣きで部屋中にご飯投げられてるのにきてくれないの 疲れた
- ギャン泣き
- 旦那
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1



本当に生後ママない頃からママリでお世話になってます、、 新生児から何にしても手がかかる娘、、 寝れない飲めない泣き止まない 今はここまでではありませんがやはりよく泣く、布団には降ろせない。ベビーカー、チャイルドシート❌ 最近は人見知り場所見知り激しくなって…
- ギャン泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- さー
- 5

旦那のことが好きなのか好きじゃないのか分かりません。ちなみに触られるのは嫌です笑 この先長文になります。 昨日私たちが寝る前に、先に寝ていた息子が泣いていました。それを旦那はゲームしながらガン無視。その姿を見て、ものすごくイラっとして「なんで無視?そばに行っ…
- ギャン泣き
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 生活
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 8


