子育て・グッズ 子供が断乳中でギャン泣きしています。リビングで落ち着いていますが、どうしたら良いでしょうか? 至急お願いしますm(_ _)m 子供断乳1日目です。朝からおっぱいアンパンマンで断乳し、今ギャン泣きです。 1時間くらいギャン泣きでずっと抱っこしてます。 今からどうしたら良いでしょうか? 一回落ち着くためにリビングに来てほんの少しだけ落ち着いてます 最終更新:2023年2月12日 お気に入り 断乳 おっぱい アンパンマン ギャン泣き はじめてのママリ(4歳6ヶ月) コメント みー お茶飲むなら飲ませてもうリビングで寝かすかな😅 今落ち着いてるなら。 2人とも10ヶ月で断乳経験してます! 2月11日 はじめてのママリ リビング暗くしてリビングで寝ました💦 ありがとうございました😊 2月11日 みー よかったです! お疲れ様です🙇♀️ 断乳時期はとにかく固定概念はなくして寝ればOK!と思っちゃいましょー笑 2月12日 はじめてのママリ きのうはありがとうございました! 2回起きて、その都度寝かしつけの絵本という動画を見せて寝かしつけたんですけどいいと思いますか?💦 トントンが嫌な子で添い寝もダメで😵 2月12日 みー あぁ〜泣いて起きた時に、テレビー!とならないならいいと思いますけど、毎回テレビーーー!と泣かれちゃうと困っちゃいますよね😓😓😓 まず抱っこで落ち着くことができるなら、落ち着かせてからお母さんが座ったお膝に座らせてお母さんが物語を話してみるとかどうですか? 好きな絵本の内容でもいいですし、創作でもいいですし。 心臓の音とお母さんの静かな声で落ち着いて寝てくれないかなぁ〜? 少しずつ落ち着くのが早くなれば、ベットで泣いて起きた時抱っこじゃなくて、お膝にのせて◯◯ちゃんだいすきよ〜大丈夫よ〜等の声掛けでも落ち着けるかなぁと! トントン添い寝が苦手ならまずはお膝抱っこで寝る練習ができるといいですね! 2月12日 はじめてのママリ スマホから見せました! ギャン泣きだと抱っこもできないのですが、動画を見て落ち着いたときに抱っこしてみても良いのですかね? 少しづつ落ちつくのが早くなるのですね😭 いつも絵本は読んでたのですが、心臓の音を聞かせるようにお膝抱っこで絵本を読みたいと思います。 アドバイス助かりました💦 今日も娘と共にがんばります👍 2月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
リビング暗くしてリビングで寝ました💦
ありがとうございました😊
みー
よかったです!
お疲れ様です🙇♀️
断乳時期はとにかく固定概念はなくして寝ればOK!と思っちゃいましょー笑
はじめてのママリ
きのうはありがとうございました!
2回起きて、その都度寝かしつけの絵本という動画を見せて寝かしつけたんですけどいいと思いますか?💦
トントンが嫌な子で添い寝もダメで😵
みー
あぁ〜泣いて起きた時に、テレビー!とならないならいいと思いますけど、毎回テレビーーー!と泣かれちゃうと困っちゃいますよね😓😓😓
まず抱っこで落ち着くことができるなら、落ち着かせてからお母さんが座ったお膝に座らせてお母さんが物語を話してみるとかどうですか?
好きな絵本の内容でもいいですし、創作でもいいですし。
心臓の音とお母さんの静かな声で落ち着いて寝てくれないかなぁ〜?
少しずつ落ち着くのが早くなれば、ベットで泣いて起きた時抱っこじゃなくて、お膝にのせて◯◯ちゃんだいすきよ〜大丈夫よ〜等の声掛けでも落ち着けるかなぁと!
トントン添い寝が苦手ならまずはお膝抱っこで寝る練習ができるといいですね!
はじめてのママリ
スマホから見せました!
ギャン泣きだと抱っこもできないのですが、動画を見て落ち着いたときに抱っこしてみても良いのですかね?
少しづつ落ちつくのが早くなるのですね😭
いつも絵本は読んでたのですが、心臓の音を聞かせるようにお膝抱っこで絵本を読みたいと思います。
アドバイス助かりました💦
今日も娘と共にがんばります👍