
コメント

はじめてのママリ🔰
20:00〜21:00です!
最近寝かしつけに1時間はかかります🥲
ずっと寝てくれてた頃。ありました。
そーゆう頃があったから余計苦痛に感じますよね🥲

はじめてのママリ
20時就寝にしてます!
ベビーベッドに置くだけなので、
お昼寝しすぎた日は
ベッドでゴロゴロして21時頃になることもあります😂
-
みるきー
ありがとうございます!
ベビーベッドに置いたら寝てくれるんですね!すごい!
我が子もすっとまた寝てくれる日が来ることを願います…- 2月11日

退会ユーザー
20時半までには寝てます😌
寝かしつけにかかる時間は10分〜30分です!
-
みるきー
ありがとうございます!
10分から30分で寝てくれるんですね🥹
前まではそうだったのでまたそうなってくれることを願います…- 2月11日

ちさっちゃん
19時半頃寝てます。
19時頃に絵本(ねむねむごろん)を読んで、絵本閉じてバイバイして部屋を出ていって勝手に寝てます。
私の寝る場所占領してますが🤣
たぶん安心して眠ってます笑っ
いつまで通用するかわかりませんが2ヶ月続いてます😊
もしかしたら一人にさせるほうが寝るかもなので試してみてもいいかもしれません。
-
みるきー
ありがとうございます!
1人で寝てくれるなんてすごい!
寝る場所占領、分かります😂
1度1人にさせてみるのもやってみます!- 2月11日

ママリ
20:00〜20:15頃には寝室へ行って15分後くらいには寝てます🤗
-
みるきー
ありがとうございます!
15分で寝てくれるんですね!
焦らずまたすっと寝てくれるまで待ちたいと思います🥲- 2月11日

はじめてのママリ
体力がついてきてるので
昼寝から起きたら6時間後か7時間半後が寝やすいようです。
子供は90分間隔で眠気がくるみたいですよ。。
-
みるきー
ありがとうございます!
昼寝の時間も調整してみます💦- 2月12日
はじめてのママリ🔰
ずっとじゃなくてすっとです😂
みるきー
ありがとうございます。
同じような方にお応え頂けて救われました🥲
そうなんですよね…
泣き喚かれるストレスと自由時間が減ったストレスでしんどくなってしまって😭