「ギャン泣き」に関する質問 (1240ページ目)


生後7ヶ月になる子に歩行器かジャンパーを買おうか迷っています 最近少しづつはいはいができるようになり、余計目が離せなくなってきたのですが、 洗い物がしたいなどと少し離れるとギャン泣きします😩 キッチンからだとリビングが見えない構造で、バウンサーに乗せて横にいさせ…
- ギャン泣き
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 歩行器
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうほんっっっっとうにイライラします。愚痴です。 おっぱいを飲みません。飲んでも未だにずっと下手です。 完母です。前提として哺乳瓶をずっと拒否し続けています。種類を変えてもダメ、そもそもミルクの味もダメです。 2ヶ月の頃から超頻繁に授乳拒否をしてきます。多分原…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5


イヤイヤ期への対応について 1歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期に突入しつつあります😅 基本的には機嫌が良いのでそこまでまだストレスになっていないんですが、これからイヤイヤが酷くなったときにどう対応してあげるのがいいんでしょうか? まだ発語はないですし、じゃあこれとこれ…
- ギャン泣き
- 着替え
- お風呂
- おすすめ
- パパ
- はじめてのママリ
- 4








機嫌悪い子に離乳食あげるタイミングがわかりません、助けて下さい。 うちの子は寝ている時間以外ほとんど機嫌が悪く、機嫌いいのは寝起き後、ミルク後数分間ぐらいだけです。 おもちゃで遊んでいても最初はいいですが、上手く遊べなくなるとすぐに怒りギャン泣きが始まります。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 泣く
- 初めてのママリ🔰
- 1



下の子を産んで5ヶ月過ぎましたが相変わらず1日中抱っこです。夜は1時間寝て2時間ギャン泣きを寝かしつけから朝まで繰り返しています。昼寝も抱っこのまま30分を2回程です。 私はやっぱり産まなきゃよかった。としか思えず日中はギャン泣きしていてもずっとベッドに放置していま…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2






😭😭😭 なんで寝ないの😭 全く寝ないじゃん😭 この時間のギャン泣きやめてよ…😂 精神的にきつい💧 授乳中しか寝ないけど、そこで睡眠とってるの…? ゲップさせたら目がギンギンになっちゃうし。
- ギャン泣き
- 授乳中
- ゲップ
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月になったばかりです。 首と足の力が生まれた時から強くそり返りがほんと強いです。 泣いていてもブリッジみたいにそり返り、抱っこをしてもそり返り、オムツのときも新しいのを下に入れようとしたら下半身をねじる、自分の思い通りにならないとギャン泣きで暴れて反る、…
- ギャン泣き
- オムツ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5


