![4人まま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がわがままで手に負えず、家に帰りたくないと泣き叫ぶことが多い。母親は原因を夫婦に求められ、他の4歳児と比べて異常だと指摘される。夫婦は対応を模索中。周りの子供は同じような行動をしていないか教えてほしい。
私 21 歳 旦那 30歳 実母 40歳
周りにママ友が居ないためこちらに投稿させて頂きます。4歳の娘の事についてです。
4歳になってわがままが増し手に負えない時もあり
週末は実家に行くことが多いです。
元々実家に帰る頻度は多くその度に(家に帰りたくない)
(家は嫌い)(ママも嫌い)とギャン泣きし私を拒絶するのでそのまま泊まる事が多いです。
私が次の日迎えに行き私の車が見えただけで
家に帰りたくないと泣き始めます。
先週実家に娘だけ泊まった時に 急に誰も居ない部屋で
嫌だー!!!!!と叫んでいたそうです。
その姿を母が見て 誰も居ない部屋で叫んでたよ。
家にも帰りたくないと泣くしあんなん尋常ではないよ。
周りの子でも 帰りたくないと言う事はあっても
あそこまで泣き叫んでまで帰りたくないという子はおらんよ。追い詰めすぎなんじゃないの?!?と言われました。
家でも気に食わない事があればヒステリックになり
暴れだし泣き叫んだりしています。
こうなる原因が私ら夫婦にあると言ってきますが
ダメな事はダメと叱りわがままも受け入れる時は受け入れてます。旦那は4歳児の一時反抗期じゃないの?と言っててママリで検索した所 娘と全く同じ行動をしている方を
みかけて4歳の壁を知りました。
なので母にもそのように伝えたら
それでもここまできたら異常やと思わんの??母やろ?
普通 私が何か原因あるんかなとか思わへん?
と言われました。
娘の事で何回も夫婦で話し合った。
もう少し怒る時と口調気にしてみようとか
もう少し娘に寄り添う事もしようよ と
もちろん上手く出来ない時もありますが
私達なりにしていましたが
母に全否定され挙句の果てに
お前らに余裕がなくて育てられやんのなら
私が引き取るからこっちに渡せとゆってきます。
ただただ追い込まれただけで話が終わりましたが
こうなるのは私達が原因何でしょうか。
周りの4歳児は上記の事は無いのでしょうか。
教えてください
- 4人まま♡(妊娠18週目)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも4歳の娘いますがそんな拒否されたことないです😅むしろママ!ママ!って駆け寄るタイプなので毎回そんなに嫌がられるってことある?って思っちゃいます💦家でもヒステリックならないし、我儘や反抗はしますがイヤイヤ期に毛が生えたか生えてないかくらいです。思うに赤ちゃん返りと反抗期が一緒に来てる気がします。下の子より上の子可愛がってあげてますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳って確かに色々謎です。
ただ、うちはヒステリックにはなりませんでした。
4歳の時点で色々感情の起伏ある中、弟くんにお腹にと自分以外の子がいること、みんなが下の子とお腹の子に目を向けることが面白くないんだと感じました。
ひと言で言えば、成長に必要な赤ちゃん返りと自我です。
確かにそこまで拒絶みたくされたら、周りからは虐待してるみたいな言い方をされるかもしれませんが、自分たちがしてないのであれば、それは娘ちゃん本人の気持ちの問題で周りは見守る、親はできるだけ娘ちゃんとの時間を作ってあげるだけで気持ちは落ち着くのではないかと思います。
とはいえ、そこまで言われるとメンタルやられますよね。
私も、1人でいる時に4.2.1歳の3人が一気に泣いて叫んで…1人だけ!順番ね!なんて通用するわけもなく、そんな簡単な話でもなく…何もできず諦めて子供たちが落ち着くまで泣かせておこう!と思い見守ってたら、警察きました。結構しんどかったです。何がって虐待してると思われたことよりも、警察の言い方や対応。まるで犯罪者扱い。泣きました。みんな各々のどうしたら良いかわからない感情で泣きました😂4人で泣きました😂
-
4人まま♡
今まで一人っ子で皆が娘に目を向けてくれたのに今では
そーゆう訳にもいかなくなり自分に目を向けて欲しいんですよね💦
そうなんです。私なりに主人なりにやっていたやり方を全否定され追い詰められたように感じたのはかなりしんどかったです。
警察が来ることもあるんですね😨💦
本当に言い方ですよね😫- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!長くなるかもいれないけと、そのうち落ち着くと思います🥲
1番身近で1番理解してくれてる!と思ってたのに!って裏切られたみたいな気持ちもありますよね。
私はその警察に殺意芽生えましたよ😂
虐待なんてしてないし、するつもりもなかったけど、そんな言動するなら、虐待防止で今の私のどうにもならない、この気持ちを全部受け止めてくれよ!!!!!!!と思いました笑笑- 1月19日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
4歳娘がいます。
1歳の頃からシングルで祖父母と同居です。
小さい頃から祖父母にべったりで、やはり私より懐が広いからというか、ママに寄り付かず寂しい思いをすることがありました。
1,2年前からでしょうか?ママがいいと甘えてくるようになり、私も気持ちが軽くなったんです。
4歳になりわがままレベルアップしてます。娘は祖父に逃げたり祖母に逃げたり…
私もそういう時深追いしないようにしています。
お母様に言われたの辛いですよね。全否定と捉えて仕方ないと思います。
私もお子さんの成長の過程だと思うので、今まで通りご夫婦で話し合われてやっていけばいいと思いますよ。
-
4人まま♡
私もバツイチで娘が2歳までは実家に暮らしていました。
やっぱり祖父母と同居していただけにままよりもばぁばがいいとなるのかなとおもってました。
それでも家では まままま!!と求められ祖父母の家に行くと拒絶されます💦- 1月19日
-
ちっち
そうだったのですね〜
4歳と言えど女の子、女優だし大人の反応見てるかもしれませんね。- 1月19日
-
4人まま♡
なるほど😭💦
- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまで酷い感じにはならなかったです。
ただ子供によりますし、それがおかしいとかも思いませんが
うちも兄弟いるので上の子には我慢させる部分が
どうしてもあるのでその部分のフォローや、
旦那さんがいるならそこの話し合いをしっかりしていくしかないと思います。
再婚とかでは無いですよね。
-
4人まま♡
バツイチで再婚です。
娘が2歳まで実家暮らしでした。元々私もシングルの時は
仕事ばかりであまり家に居ることは出来ず実母に見てもらうことが多かったです。
そこから旦那と出会い
息子が生まれた今でも
娘との時間を作り優先してくれる人です。
ただ平日は遅くまでワンオペ育児です。私に余裕の無い時もありますがもう少し上の子に目を向けやれるように頑張ろうと思います- 1月19日
4人まま♡
家では ままなんです。
お風呂も寝る時もままがいい!!ご飯もままと食べる!とままっ子な子だと思ってました。土日以外は遅くまでワンオペ育児ですが
私なりに上の子にも目を向けながらしていました。
ただ実家に行くと ままよりも
バァバがいい!!となるみたいで拒絶されます。