「ギャン泣き」に関する質問 (1209ページ目)

1歳半の娘、最近夜の寝かしつけにめっちゃ時間かかります💦 今までずっとソファに座ってラッコ抱きで寝かしつけしてたのですが、4月から保育園に決まったので、トントンで寝て欲しいなーと思って、ひとまず添い寝スタイルに変えました。 と言っても結局私の体の上に乗っかってき…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- スタイ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月になるんですが混合であげてます。 多く寝てもらい時だけミルクで他は頻回授乳してます😔 深夜の方が母乳が出ると聞いたので試しているんですが、 1時間半くらいしかもちません。 ですが、次の授乳の時には必ずおしっこしてます。 深夜にミルクから母乳に変えたらギャン…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2



おしゃぶりってどうなんでしょう? 1人目はおしゃぶり吸ってくれない子だったので、ほとんど使わなかったのですが、2人目つい最近ギャン泣きしてる時に使ってみたら上手く吸ってくれて落ち着いてくれました。 でも、おしゃぶりは歯並びに影響が出るとかおしゃぶりに慣れると辞…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- 上の子
- 2人目
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。 少し前まで21〜22時ごろに就寝したら、朝まで9〜11時間ほど起きずに寝ていました。 今週に入ってから同じ時間に寝かしつけても大人が寝る23時ごろに起きて泣いてしまい、授乳→おしゃぶりで寝ています。 今日は起きてしまってから授乳…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 女の子
- はじめてのママリ
- 1





夜泣きがまったくなかった息子なのですが ここ最近夜中3時とか5時とかバラバラでギャン泣きします。なにかあった!?ってくらい おしゃぶりしてトントンしたらすぐ寝るときもあれば いっときギャン泣きしたり落ち着いて寝かけてギャン泣きしたりです 何か対策とかしてたかたい…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 息子
- トントン
- 2児のMaMa💙🩷
- 3






ネントレ経験した方に質問です🥺 ゆるめのファーバー式を始めて10日経ち、1〜2日目も特にギャン泣きすることなく寝てくれ、3日目からは布団に置いて電気を消すとねんねしてくれるようになりました。 夜間授乳は朝方一回だけの日もあれば、夜通し寝てくれる日もあります。 それま…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- スリーパー
- 布団
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 1


生後3ヶ月、ベビーカーに乗せるとギャン泣きで、ベビーカーが使えていません。 少し前までは動いている間しばらくは乗っていられたのですが、最近は振動も怖いようで動いても止まってもダメで大声で泣き叫びます。 柔らかい防寒シートを敷いたり、おもちゃをつけたり、おしゃぶり…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6



下の子、ほぼほぼベビーフードでここまでやってきましたが、下の子が手掴みするようになり、どろどろ系のベビーフードを食べなくなったので困っています💦 週末に手掴み用に野菜スティックやハンバーグなど作り置きしますが平日分全部は無理で、たまーにドロドロ系のベビーフード…
- ギャン泣き
- ベビーフード
- おすすめ
- 食品
- おかず
- はじめてのママリ
- 1


高齢出産の方いらっしゃいますか? 38歳で初産、長年の不妊治療で望んで生まれてくれた子どもは可愛いのですか、体力がなくて泣きぐずっても相手をしてあげられません。 わかってたはずなのに、こんなに大変とは… ギャン泣きされて抱っこしますが、すぐ疲れてしまうし泣き止まな…
- ギャン泣き
- 母乳
- 不妊治療
- 高齢出産
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 9





皆さんなら、こんな状況どうしますか? ご飯の時間になっても両手におもちゃを持ったまま離しません。 普段は時分でスプーンを持って私も手を添えてサポートしながら食べてます。 私が食べさせてあげても良かったですが 一度許してしまうと毎回こうなると困ると思い おもちゃを…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 食事
- ご飯
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2