「ギャン泣き」に関する質問 (1210ページ目)






いわゆる育てにくい子は2歳ぐらいでどんな性格になりましたか?性格、特性、障害とかも含めてお聞きしたいです! 私の子の育てにくいと思う点 ・顔を引っ掻き、血だらけになる。耳がもげそうになるまで引っ張る。 ・何で泣いているのかわからない。突然怒り出す。 ・なきがひど…
- ギャン泣き
- ミルク
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4





自分は最低な母親だと思います、でもイライラして娘にひどい事を言ってしまいます。どうすれば冷静で、優しくできるのでしょうか…長くなります。 今まで旦那が寝かしつけるとギャン泣きだったのに、ここ数日急に寝かしつけになるとパパ、パパとなり全然言う事を聞いてくれません…
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3










私がバカだったイライラが止まらなすぎておかしくなりそうです泣 保育園帰りにうどん持ち帰りをしに店に寄り、会計後帰ろうとしたらまさかのここで食べるギャン泣き。仕方なくおにぎりだけ食べ、そこで盛大に撒き散らし、最悪なことに、誤って踏んだごはん粒を食べてしまいまし…
- ギャン泣き
- 保育園
- おやつ
- 生活
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月の娘がいます。 三回食になったり二回食になったり、私が夜働いてることもあり、タイミングがなかなか合わず朝だけミルクになってしまいます。 何かいいアドバイスあれば教えていただきたいです。 朝はギャン泣きだとミルクしか受け付けてくれません😥
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後9ヶ月
- 三回食
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後1ヶ月半。夜はまとまって寝るようになりましたが、日中は全然寝てくれません😭 眠れないから疲れて授乳中に寝落ち→きちんと飲めないからすぐに目が覚めてギャン泣きを繰り返しています。寝落ちしたら起こして飲ませますが、大して飲まない内に再び寝落ち……。埒が明かないので…
- ギャン泣き
- オムツ
- 眠れない
- 授乳中
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝言泣きはどれくらい放置していますか? 息子のギャン泣きがかなり脳ミソにくる金切り声なので、その泣き声に変わる前になんとか泣き止ませないとと焦ってしまい割りとすぐに抱っこしてしまっています。 覚醒しちゃう可能性があるのですぐに抱っこする必要はないとは分かって…
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 息子
- 寝言泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4