※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KINAKO
妊活

凍結胚移植の結果が陰性で、再度のリセットを考えている女性。悩みや不安を抱えつつも、支援センターや助成金制度の変化も考慮しながら、次のステップを検討中。医師からの提案もあり、双子の可能性もあるが、返事まで時間をもらっている。どうすべきか悩んでいる。

凍結胚移植の結果…陰性から火曜日にリセットして
本日3日目です😞
ダメなら早くリセットしてよと体外するまでの期間もリセット予定日過ぎてモヤモヤしてよく思ってました😓
ほんとにダメだったんだなと実感しつつもへこんでる暇ないとぃうか再開なら4日目までに🏥行かないといけないし
明日の天気や診てほしい担当医の診察日が決まってます

なので慌てて昨日寝る前に話を。。
1㍉も焦ってないとぃうわけではないですが
今回ダメで悲しくないわけない
胎児ネームもつけて過ごし申し訳ない気持ちもあります
休む選択肢も考えました
でも今また頑張ってみようかなって思えたり
去年、🥚ちゃん凍結更新して2人目の話をして考えるようになり
支援センターやサークル関係で2人目の妊娠、出産の方をみるようになって可愛いなからいいなと思うようになりました
まだ大変な時期でただでさえイライラ子育てしちゃってるのに大丈夫かなと
前と環境、状況が違うことに不安はあります
娘とこれまでのように過ごす中
そうやって昔の頃みたいに周りを見たり聞いたりして今回ダメだったことに
不安焦りがでてくるような不安定になるんじゃないかなとか

あとは3月で今年度終わり、助成金制度の内容も変わるようです
保険適用になりましたが
またそのあとは、車関係の出費があります
それも考えると凍結胚移植を進めるなら今
もしまた採卵となればその出費期間をあけてになるでしょう
といっても恥ずかしながらカード支払い、分割等になりますが😓

そして旦那はそんな口数も多く発せず
私の気持ちもですが体は大丈夫なのかはまず気にしてくれたようです

もちろんお金もですが私としては、違う意味で旦那自身が今はまだ…とぃう気持ちがあればまた1人頑張ってもと思いました
一応
じゃあ今回やってみるかとなり本日🏥行ってきました
総合病院で担当医も患者多く、10時過ぎに行って
13時半にと言われて、診察呼ばれたのも14時半ごろ😓
娘は何とかお利口にいてくれたものの呼ばれた15分くらい前に寝てすぐ起きて~だったので
薬局へ移動もDVD観たさにグズリ、落ち着いたので帰り買い物しようにもまた降りないと…
こっちも色々交渉するも拒否られ眠気があるのはわかるけど
私もイライラしてしまい、DVD止めて帰ってギャン泣き😫
抱きついてきたので私も落ち着いて抱っこしてたら寝ました😓


そして先生から提案としても
残りの🥚ちゃんは2個
胚盤胞まで育ちが5日目と遅かったのでグレードとしても低め
2個戻して確率あげる
ただ可能性低いと思うが双子になるかもしれない

その場で悩み、先生も私たちの気持ちを尊重するので~と
次回までにまた返事してくださいとなりました😣

どうしよー😓

コメント

SNOOPY

私も凍結胚移植の陰性の木曜日からリセットです😢
そして、木曜日から移植周期が始まりました💦

1人目はもう年長さんなので保育園ではうちの子以外はひとりっ子ではないです😢
頑張っているのに上手くいかないです
私も残りが3個なんですが、グレードもあまりよくないのと何回も陰性とか陽性になっても継続しないので、確率を上げるために今ある卵3個移植してもいいと言われましたよ💦
前回は2個移植ししたんですが着床しなかったです😭
私も悩み中です🌀

  • KINAKO

    KINAKO

    長い読みにくい内容にコメントありがとうございます!
    言い方悪いかもしれないですが…同じような境遇で心強いです😖 
    誰かの経験、言葉聞きたかったので
    そしてSNOOPYさんがまた頑張ろうとされてる気持ち聞いて
    私も頑張ろう!と決心つきました😖
    けど、お迎えの🥚ちゃん迷いますね~
    確率低いとはいえ…もし双子だったら…嬉しいけど大丈夫かな…
    逆にダメだったら私もさすがに少し休む選択をしてまた採卵からスタート…きっと旦那もさすがに休むことを提案するだろうな😅
    最初は初めてなのもあり、病院、先生の方針としても戻すのは1個だったんですが今回2回目からは、2個でもいいしと言われ、今回はその場でそんな迷いなく1個にしましたが
    次のはグレードの関係を説明され迷いました😣

    • 2月11日