
一歳の息子が後追いがピークで、他人に抱っこされると泣き、自我が芽生えて怒りを表現します。家では甘えられると思っているのか、心配です。
一歳の息子の様子について!
普段平日は私と2人で過ごす毎日です。
最近は後追いがピークに達しているのか、
ちょっと離れたり抱っこをおろしたりするだけでギャン泣きです。
他の人に抱っこされてる時に私が視界に入ったりするだけで
こちらを見て泣きます。
そして、自我が芽生えて気に入らないとそれはもう凄い勢いで叫んで怒って泣いてます。
あまりスキンシップは好きじゃないのか、泣
ギューするのは嫌がります。
毎日一緒にいるからこそ、
こんなにもにっこりする時間が少ないと心配だし
成長の過程と理解しようにも凹んだりしますが
支援センターや保育園の入園説明会など
慣れない場に行くときはそんなふうに不機嫌になったりギャン泣きすることはほとんどないんです。
家にいて不機嫌だと本当に参って大変ですが、
家では甘えられるんだと息子なりに思ってると捉えていいものでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私はそう思っています!
少し前まで後追いもしんどくて家では何も出来なくて💦
だからいっそのこと公園とか外に行って少し離れてもらってました!

Rママ
家の中では、後追いがすごいです。ちょっと離れただけで泣きます😂我が家も今がピークかもです🤣外にいくと、まだひとりで歩いていったり夢中になるので、公園に行ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今がピークですか😭😭
もう歩けるんですね!うちの子まだつかまり立ちしかできなくて🥲
でも、外行くだけでもきっと違いますよね!もう少しお出かけの時間を増やしてみようとおもいます!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥲
息子まだ1人で立つこともできなくて、家の庭に出すだけでも怯えて泣くんですが、それも慣れですよね。
私も家の中だけじゃなくもっと外に出て刺激与えてみなきゃなとおもいました😭
はじめてのママリ
うちも1歳頃はまだでしたよ〜!
なのでプレイウエア着せて砂場にいれちゃったり、時間があればショッピングモールの遊び場みたいなところに連れて行ってました!無料のところでも全然いいですし(なんなら無料のところしか行ってません笑泣いて途中で出るのも勿体ないし💦)平日の朝イチとかだと比較的空いてて誰もいなかったりなので!✨
そしたら家でもしっかりお昼寝してくれるし、ママもちょっと飲み物とかテイクアウトして贅沢してみたり!美味しいパンなんか買ってみたり☺️
たまーにするだけでも後追いが若干仕方ないな〜💗って感じになります!
自分の機嫌は自分でとるしか!ってほんとに思います😊