「泣き止む」に関する質問 (7ページ目)

生後5ヶ月の娘がベビーカーで散歩中に泣き出し、抱っこするとケロッと泣き止むんですが、同じ経験あるママさんいらっしゃいますか? ベビーカーから抱っこ紐にうつすのに一時停止できる場所を探したりが大変で💦
- 泣き止む
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後6ヶ月の睡眠。全然連続で寝れない😇どう思いますか。 昨日ですが、 ◎21時前就寝 ◎22時泣いて起きる おしゃぶりで再入眠 ◎23時すぎ泣いて起きる おしゃぶりで再入眠 ◎1時泣いて起きる ミルクで寝かす ◎4時 起きて覚醒 ひとりでしゃべりだし私の顔掴んで笑う →ほっといたら泣…
- 泣き止む
- ミルク
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4














泣いてる赤ちゃんをあやそうとすると、主人に文句を言われます。 生後3ヶ月の双子を育てています。 子供達が泣いた時、かまってあげようと思い寝室に行くと主人に文句を言われます。 内容としては ・泣くたびあやしてたらキリがない ・ほっとけば泣き止む ・泣かせて疲れさせて…
- 泣き止む
- 双子
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 8



姿が見えていても触れない距離にいると泣くのは後追いですか? 最近かまってほしくて私を呼ぶことが増えました。 同じ部屋でも近くにいないとこっちを見て呼んでくることも多いです。 さっきはお腹が痛くてトイレに行きたくて、リビングのドアもトイレのドアも開けてトイレをし…
- 泣き止む
- バウンサー
- 泣く
- 後追い
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1







おしゃぶりについて!1歳5ヶ月でおしゃぶりが好きなのですが、朝機嫌が悪いのでおしゃぶりをして登園します。保育園について支度を済ませて私が離れる時にないないね、とおしゃぶりを回収するのですが毎日泣きます。保育士さんに抱かれて泣き止むのですが、おしゃぶりしないで登…
- 泣き止む
- 保育園
- おしゃぶり
- 2歳
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ
- 2