
退院後の不安についてお話ししたいです。36週5日で緊急帝王切開で出産し、体重が規定に達したため自宅に戻りました。赤ちゃんの小さな泣き声やお世話の不安があり、先輩ママの経験談を聞きたいです。泣き声は体重が増えると大きくなるのでしょうか。
退院後のお世話始まって不安です。
36w5dで2200g、緊急帝王切開で出産しました。
規定体重になったので今日産院から自宅へ連れて来れました。今子どもは寝てますが、今夜のお世話一人で乗り切れるのか不安でいっぱいです😢
少しでも休んだ方がいいの分かってますが「ふぇ..」、「んぅ〜?」とか言われる度に顔覗いてます。
小さく産まれたから、泣き声も他の子と比べて小さいし、ミルク求める時も泣くけどすぐ泣き止むを短い時間で繰り返すって感じでギャオンて感じじゃないです。
体重増えたら泣き声も大きくなるのかな?
先輩ママさんたちの退院初夜の経験談や
喝を入れてください😢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ママリ
最初はそんな感じでしたよ😄
うちは上の子があまり泣かないタイプの子でして🤔
私は少ししたら慣れてきて、息子が寝たら私も!って感じで隙あらば寝てました😅💦

はじめてのママリ🔰
1人目が36週5日で生まれて、大きめでしたが最初の1ヶ月はやはり他の子と比べて大人しかったです。
同じような鳴き方でした。
まだおなかの中にいる気持ちなのかな?
おっぱいも吸えなくて苦労しましたが、1ヶ月もすれば他の子と同じような活気でした。
体重も3ヶ月くらいからは増え過ぎまで増えました。
帝王切開でまだ体も辛いと思います。
休める時に休む…と言うのも難しいと思いますが、横になったりスマホいじったりしても大丈夫ですし、ゆっくりしてくださいね。
夜間授乳は、この世に自分だけしか生きてないような孤独な気持ちになる事がありましたが、ママリを開けば同じ時間に動いてるママさんがいて救われたのを思い出します。
頑張りすぎないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こんなじゃやってけない、って頭では分かってても、第一子で周りより小さいから何かと心配になっちゃって…🥲
ママリの皆様には妊娠中も救われたし、疑問はすぐ似たような質問探してます!
同士がいるって思いながら乗り切ります😭- 2時間前

ママリ
上の子も下の子も正産期での出産でしたが2300gで生まれました😂(退院時は2200gです💦)
泣き声は大きかった気がしますがやはり飲む量は他の子たちよりも少なくちょっとずつしか飲めなかったですが、ちゃんと大きくなるので体重についてはあまり気にしなくて大丈夫です😌
時間が経ってからの方が疲れが溜まってしまうので、あまり最初は無理せず寝れる時はとにかく寝てくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
産院で借りてた哺乳瓶(&乳首)に慣れてたからか、家に来てから記録にあるようには飲めてなくて、今日だけで何回も哺乳瓶洗いました(完ミです)
ちょっとずつでも大きくなると信じて
出来るだけ焦らないように努めます😣
ご回答してもらえただけでも心が軽くなりました!ありがとうございました!- 2時間前

るる
新生児期は大きく生まれてもそんなにギャンギャン泣かない子も居ますし、赤ちゃんによりますよ😌!
我が子はふぇ〜〜んと小さく泣くタイプでした。
月齢上がれば自然と大きくなるので気にしなくて良いと思います♡
それと逆に声が聞こえてたら安心していいような…♡寝てる時に静かだと息しているか心配になります←1人目も2人目も何度も飛び起きて呼吸確認してました😂
心配事たくさんあると思いますが、生きてくれていれば何でもヨシ!です!✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
体重関係ないんですね!入院時は我が子が一番小さく声も小さかったから体重に比例するものだと思ってました💦
確かに教えてくれてるのか、な?😂
そう思って子どもの求める事徐々に察していこうとおもいます!- 2時間前

ままり
息子も2264gで生まれ、明日退院です👶
すごく分かりますよ〜ゆっくり休めないですよね😢💦2人目でもすぐ覗いちゃいます😭
泣き声も同じです!3キロ超えてきたら覚醒具合、泣き声、母乳を吸う力も強くなってきます☺️
今は仕方ないです!そのうち、大きくなり元気になりますよ👶
旦那様は今日いらっしゃいますか?是非いるなら頼ってください!オムツでも変えてくれるとその間に母乳やミルクの準備ができます!!
適当でいいんですよ😊👍あまり力入れずリラックスリラックス😌ていっても私も1人目同じような感じでした😪ので気持ちすごくわかります!が、慣れてくるので☺️二人目以降は気持ちにも余裕が出てきますよ💓😘
-
ままり
泣き出しても、あ〜泣いてる泣いてるごめんね〜まま準備するからちょっと待ってね〜と声かけながら、泣かせてて大丈夫です!泣くことも大事です😌肺強くなります!🫁
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!明日の退院おめでとうございます㊗️
まずは3キロ..!あと500g気長に頑張っていきます🥺
主人がこのタイミングに限って出張で...😭早く産まれてきたから予定してた育休は来週からなんです😭
それもあって不安でしたが温かいコメントでパワーもらえました💕- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
肺が強くなる..!確かに、肺が強かったら喘息にならない...!
子どもと一緒に強くなろうと思えました🥹- 2時間前
コメント