
2年生女の子について学校で嫌なことがあるわけじゃないのですが、たとえ…
2年生女の子について
学校で嫌なことがあるわけじゃないのですが、たとえば休みの日に楽しいことがあった翌朝は涙が出ます。
先週もプチ旅行に友達家族と行ったのですが、友達のお姉ちゃんとすごく仲良くなり、すごく楽しかったようで、帰った夜もさみしくて泣いて、朝も我慢していたのか登校直前に泣きだし涙がとまらなくなりました。泣きながらも行こうとはするのですが、いつも一緒に行っている友達に申し訳なく、遅れそうだからと先に行ってもらいました。
泣き出すと何か言ったところで泣き止むわけではないので放っておきたいですが、登校前は放っておけないし対処に疲れます…。一緒に行ってる友達に先に行ってもらうのも悪いし、ついて行っても泣き止むわけもなく…登校を嫌がるわけではないので1人で静かに泣きながら行くこともありますが気になります。その後、先週は担任の先生に一応電話しておきました。人見知りや少し大人しめな性格ではあります。
こういうとき本人にどう対応してあげるのが一番いいのでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子どものことではなく私自身の実体験ですが、学校が理由ではないのにどうしても前向きになれない日に、学校行かなくていいよ。おやすみしちゃおって笑顔で言ってもらえたことが嬉しかったです!
日によってはそれに安心して普通に登校できました。
頻度にもよりますし、お仕事もあったりで難しいとは思いますが参考までに…💦
コメント