※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長文になり申し訳ないのですが私が病んでおかしくなりそうなのでアドバ…

長文になり申し訳ないのですが
私が病んでおかしくなりそうなので
アドバイスください


私 小1の子供と1歳の子供
問題のママ友 小1の子供と4歳と0歳です。


上の小1同士がとても仲良く
うちの子はその子しか遊びたくないと言って遊ぶときらきらしています。
ただその友達が親子含めてモンスターで、
子供は勝手に家に入ってきたり、おやつを催促してきたり、庭に入れろあがらせろとピンポンしてきたり、他の友達をパシリに使ったり気に入らないことがあると帰ったりなどなど勝手で、私は違う子と遊ばないかなと思ってました。

親もお金を返してくれなかったり、放置親で、常識がなく、距離感もどうでもいいラインが1日1回は来たり、またねーと送ってもじゃんじゃんくるので、グイグイくるタイプが無理すぎて関わっていくうちに親がやばいと図々しさに本当に無理になってしまいました。


子供のためと一緒に何回か遊びに行ったのですが子供をあまり叱らず、相手の真ん中の4歳の子がうちの子の買ったジュースを勝手に飲んでも、その親はちゃんと叱らず、バレちゃうよ!とか言ってて
いやいやまず謝れ怒れよと思ったし
勝手にうちの子の自転車乗ってよその家の前で転んでよその車に自転車ぶつけてたりとかして
その時も全然しっかり謝ることを教えず
他人の庭の置物を取って道路に投げたりとか、
私の携帯を勝手に触ってゲームしてくるのにもみてみぬふり
、レストランに行っても駆け回って大声出していても注意もせず、看板の上に乗ってても〇〇くんだめだよーみたいなもっと向き合ってちゃんと怒れよと思ったし
小1の上の子もやばいけど
真ん中の4歳も障害あるんじゃないかくらいやばくて(結果親の躾がなってないだけと言うことに気づきましたが)
もう一緒に行動したくないと思うくらいひどくて

この家庭と付き合いたくないと本気で拒否するように私がなってしまいました。

それでも月一でランチいこーとか今度ディズニーいこーとか子供含めて遊ぼーとか誘ってきて
私は子供のため遊ぶしかないでも、2人はもう無理と思って、周りの友達も誘ってみんなで行こうと言っても私の家庭と2人がいいと言われます
なので
予定も私の空いてる日を聞いてきて決められてしまい
育休中なのもあり断る理由がなく困っています

そして話が戻りますが子供も
今は夏休みですが
夏休み前は小1の子が毎日うちに遊びに誘いにきて放課後遊んでいました
二学期が始まって
また遊びにくるのも困っていて
その都度親からもいらんメールがくるのもあり

常識なさすぎる子供なのでうちの子にもあまりいい影響がないとは思ってます
でもうちの子はその子しかいない?みたいで遊ぶのを楽しみにしてます

距離を置きたいのに置けない状況で
向こうのペースに巻き込まれて
ほんとにほんとにストレスしかないんです

子供同士は仲がいいので
親の都合で離すのも可哀想と思うのですが

どうしたらこの家庭と距離を置けるでしょうか。

色々質問がまとまらず申し訳ないのですが
子供同士の付き合いはどうしてあげるのがいいのか

親同士はどうやったら円満に?切り離せるのか
(この先中学校まで家が近くて一緒です)

もうストレスでストレスで
私の生活がこの家庭のせいでいつも悩まされてます



コメント

はじめてのママリ🔰

辛すぎますね😭 

私なら育児でメンタルやられたことにして、「自律神経が不調で病院通ってるんだ。日によって波があるから、いつなら大丈夫かは分からない。落ち着いたら連絡するね」
とフェードアウトします💦

子供同士の付き合いは、家にこなければ口出しせずに様子見します。
もし遊ぶとしても月1くらいで
「外で短時間なら大丈夫かも」
と外でランチだけにします💦

ママリ

相手の子が常識がないことはわかってるよね?と子供に言います。

そのうえで、ママはああいうマナーになってない子は許せないから遊びたいなら学校で遊んで。家には呼ばないでね。

と言いますよ!

お子さんにその子しかいないということは、その子に影響を受けてその子みたいに育っていくということです。

子供は友達の影響を受けますし、付き合う友達でどんどん変わりますからね。

なので、あなたが付き合うのは構わないけど、他の人から見たらその子は躾になってない子だから、ママは許せません。をアピールしておかないとどんどんお子さんまでそれが普通だと思っていくと思います。


私ならそんなの絶対嫌なので
遊びません。

そんなマナーのない人と付き合ってると傍から見ればあなたも仲間だと思われるので私なら普通に断ります。ラインも来ても返さなきゃいいと思います😅


全部、文句言いながら応対してるのはご自身なので
嫌なら関わらないのがいいですよ!

子供には子供の付き合いがあってそれでいいけど親までそんな非常識な奴に巻き込まれる必要はないです。損しますよ。