※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
ココロ・悩み

1ヶ月の赤ちゃんが泣いている時、私が抱っこしても泣き止まず、旦那が抱っこするとすぐに泣き止みます。私は赤ちゃんに嫌われているのか、母親として不甲斐ないのかと悲しく思っています。

1ヶ月の子がいます
ギャン泣きの時私がいくら抱っこしても泣き止まないのに、旦那が抱っこするとすぐに泣きやみます。
出産してからずっと近くにいるのは私なのに、旦那の方が良くて私の事嫌いなのかな。
泣き止ませることが出来ない不甲斐なさと、旦那に変わるとすぐ泣き止むのが、ちゃんと母親できていないって赤ちゃんに思われてるのかなと思って悲しくなります、。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママのことが大好きだから甘えちゃうらしいです☺️
ママのことが大好きだから気を引こうとしちゃうらしいです☺️

お子さんはママのことが大好きです!だって10ヶ月もお腹にいて、今は外の世界に戸惑っちゃって泣いちゃうらしいです

ととさんは本当に立派な母親だと思います。
こうして赤ちゃんのことを考えられているから☺️

  • とと

    とと

    ありがとうございます😭

    言葉で伝えてくれないからすごく不安になるというか、、

    甘えたり気を引こうとしたりしてくれてるってすごくかわいいです😢

    • 41分前
ポセイドン

うちもそうでしたー!
夫のほうが恰幅がいいし、安定感もあって心地いいんだね〜!と褒めちぎって、たくさん抱っこお願いしてました😁
ママじゃなきゃ嫌な時期が必ず来ますよ〜。今のうちのラッキーです✌️

  • とと

    とと

    すぐ泣き止まれるとなにかダメなのかなって不甲斐なく感じてしまうんですけど、ママじゃなきゃダメな時期に備えて今は沢山抱っこしてもらおうかなって思います🥹

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

その時期って、なぜか夫とかじいじの抱っこ泣き止むんですよね〜!

ハッ!なんか違う!ってなって泣き止むらしいです。
心地よいとかではなく、ハッ!ってなるんだそうです。笑
なので心配なさらずともそのうち嫌でも追っかけられる時期が来ますから大丈夫です😌

  • とと

    とと

    みんなそんな感じなんですかね😢
    なんか違う!で泣き止むんですね笑
    それはそれでかわいいですね🥹
    追っかけられる時期待ちます😢

    • 31分前
ぷに

ママはミルクのいい香りがするから♡

  • とと

    とと

    パパからはミルクの匂いしないですもんね笑

    • 31分前