
修正月齢10ヶ月の娘が全く寝ません。午前睡、お昼寝、夕方睡眠、夜の睡…
修正月齢10ヶ月の娘が全く寝ません。
午前睡、お昼寝、夕方睡眠、夜の睡眠…
まったく寝ません。
夜の睡眠以外は寝たとしても15〜30分で1時間以上はほぼ寝ません。
おまけに夜泣きもします。
日中も泣くことが多いし、もう限界です。
仰向け寝が苦手で横に転がすと大泣きし、寝返りも寝返り返りもできますが、うつ伏せも苦手の為、常にお座りか抱っこで過ごしています。
一応、座って遊びますが、1人遊びが苦手で常にわたしが近くにいないと泣きます。
おんぶしても反ったりして嫌がり、おんぶして家事もできません。
また、外が好きな子で、家を出ると泣き止みます。
(たまに車の中で大泣きする)
かといって、ずっと外出していると家のこともできないし、わたしが辛いです。
また、外でも少ししか寝ないので気が狂いそうです。
家でまともな家事がしたい、自分の時間がほしい、寝たいという気持ちが日々強くなっていき、泣いている子どもに対してイライラするし、優しくなれません。
夫が仕事で家にいないため、ワンオペです。
寝かしつけの際は遮光カーテンをしめて、部屋を薄暗くして抱っこをしたり、背中やお腹をトントンして寝かしつけていますが、寝ません。
夜泣き対応は泣き止むまで抱っこをしてあやしたり、授乳をしたりして対応しています。
子どもは可愛いですが、毎日が辛いです。
アドバイスありますか?
メンタル病んでるんで否定的な回答はやめてください。
- ゆず(生後10ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした。
昼寝は30分1回か2回するかどうか、しない日もあったり、、
夜泣きも3~5回くらいしてて
おまけに生後1ヶ月頃から私の胸の上でラッコ抱き?じゃないと寝なくて、夜も昼もずっとラッコ抱きで寝てました
遮光とかも色々してたけど結局寝ない子は寝ないんですよね😭
今1歳7ヶ月ですが夜もそれなりに寝るようになってたまに夜泣き1回するかな?しないかな?ってくらいです!
昼寝もしない日もありますが1度すると1時間半は寝てくれます!
今すぐにどうできるってアドバイスは出来ないですが、1歳半すぎた頃くらいから公園で走らせたりできるようになると変わるかもしれないので、気長にのんびり、無理はしすぎないで待ってみてください😢💦
コメント