女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠初期の対応が納得できず、それ以降、義両親が時々すごく嫌になります…。 ※以下長文になりますので、ご了承下さい💦 妊娠が発覚した直後、酷い吐きづわりが始まり家事もままならず、地元から離れた田舎町で初めての経験に不安になった私は、主人に相談した上で、堪らず実母…
もうすぐ34週を迎える初マタです。 元々太り気味だったので、体重管理、血圧等にはすごく気を付けていたのですが、29週の時に妊娠糖尿病の診断をされました。 数値的に入院やインシュリン等の治療はいらず、食事療法のみで大丈夫ということでした。 栄養指導の為に産院から紹介さ…
赤ちゃんがいる中でお母さんの食事はどうしてますか? 生後1ヶ月の息子がいます。 最近里帰りから帰ってきました。 家事ってこんなに進まないものなんだと実感しています。 そこでなのですが、私の要領が悪いのかぐずったりしてあやしていたり、寝ている間に洗濯干したりをしてい…
完母で11ヶ月の娘を育てています。9ヶ月になってから3回食になりましたが、食べムラがあったりと、1日に食べる量が減ってしまい、運動量と摂取量が伴っていない為、10ヶ月検診では体重が減っていました😢 1回の食事量が少ないので(100g~160g程度) 11ヶ月になってからは、おやつ…
離乳食についての質問です! 私の娘はちょっと遅めの離乳食で 生後6ヶ月半位からスタートしました。 もうすぐで10ヶ月になるのですが カミカミ期に移行していいのかと悩んでます。 1度モグモグ期に移行する時に全然食べなくなり 栄養士さんにはまだ早かったかも? と言われたこと…
便利グッズ、家電や、シッターさん、お手伝いさん?活用している方いたら教えて下さい! 共働きで、世帯年収は高い方です。 しかし業務が多忙で、実家も近くないため、夫と協力して育児家事をこなさなければなりません💦 もうお金で解決したいので、便利だった家電やサービス教え…
生後3ヶ月の子がいます! 母乳があまりでないのですが、哺乳瓶の乳首が嫌なのか 全く飲んでくれません。。 メーカーを変えてもダメでした。。 このままでは栄養がとれなく体重が減ってしまうのが怖いです。。 どうしたらいいでしょうか。。
宮城県の名取保健センターで月に一度開催されている健康相談に行ったことがある人はいますか? 保健師さんの他に栄養士さんや歯科医師さんがいるような感じでしょうか😊? おもちゃもあるようですし…、どのような雰囲気だったのか教えて下さい🌸
はぁ。。憂鬱。。 どうやって断れば良いかアドバイスお願いします😢 12月13日に会社の忘年会があります。 1次会は6時から8時です。 二次会、三次会はありますが普段仲の良いメンバーは子供が小さいので1次会で帰ります。 とはいえ職場の皆仲がいいのでその場の雰囲気で二次会も行…
妊娠中ごぼう食べる時はしっかり皮も全て削がないとダメなんでしょうか? ごぼうが沢山あるので頻繁に親が作ってくれてるのですが(自宅安静のため)、皮に栄養があるから削がないと言ってました。 土を洗ってアルミホイルで擦って切って炒めて終わりとのことです。 酢につけてアク…
ミルクについてです。 現在生後10ヶ月です。 離乳食は3回食、ミルクは5回(離乳食後の3回と15時、寝る前)です。 土曜日からミルクのみの時だけミルクを飲まなくなってしまいました。 離乳食後は飲みます。哺乳瓶が嫌なのかと思いストローマグに入れてあげたら一度だけ飲みました…
納豆が大好きでよく食べてくれるのですが、豆ごと丸呑みしてるみたいで、うんちにそのまま粒で出てきます😓😓 これでも栄養って取れてるんですかね??😭 ちなみにひきわりは食べてくれません😭
来週で7ヶ月の女の子を完母で育ててます。 離乳食はしっかり食べてくれてすごい助かってるんですが みなさん、離乳食後すぐに授乳やミルクをあげてますか? この前栄養相談に行ったら必ず授乳とセットでって 言われて、ミルクも練習したいから 離乳食後にミルクをあげてるんです…
1人目の時には全くなかった悪阻。 悪阻未経験の私も、そのうちなくなるだろうと思っていたのですが、今も一向に食欲も湧かず、吐きそうになる日々です。。 今の時期は栄養バランスの整った食事をすることが大事かと思いますが、とにかく食欲がありません😭 肩こりも何故かひどくほ…
妊娠中期からの体重増加について。 いつもお世話になってます! 明日から17週に入るのですが、前回の健診で16週からは週0.3〜0.5kgずつ増えていくのを目安にして下さいと言われました。 これはあくまで増えてもいい許容範囲ということでしょうか?それとも増やしたほうがいい…
現在ふたりめ妊娠中28週で 胎児の推定体重は1200㌘くらいだそうです。 赤ちゃんの体重はちょうどいいくらいなのですが 私の体重がちょっと増えてて栄養指導になりました💦 妊娠中でもできるダイエット?とか ヘルシーなメニュー?ダイエットメニュー?など あれば教えてください😭 と…
モグモグ期の形状に進めていたのですが、先週から急に食べなくなりました😵 10倍粥とBFの野菜ペーストならパクパク食べてくれるのでそれをあげているのですが、これからどんな感じで進めていけばいいのか悩んでいます💦 今朝、そろそろいいかな?と思って前まで食べていたうどんに…
母乳ほぼ出ず…乳頭が小さくて上手く吸ってもらえず、完ミ状態です… 今のミルクは栄養バランスよく作られているから特にミルク育ちでも問題ないことわかっているけれど、生まれてくるまでは母乳で育てようと思ってたし、普通に母乳出て飲んでもらえると思っていたから戸惑いもあり…
すみません、ぼやかせてください…😭 生後8ヶ月の娘さま… とてつもなく育てやすくて毎日助かってます。 いつもありがとう。 それなのに、私ときたら… ここ最近の寒暖の差にやられてから、 11/10夜…結婚式に娘と列席して帰宅後発熱 →週末には治る。娘は元気。 先週の金曜日辺り…
インスタに載ってる栄養バランスもお洒落度も最強な離乳食も、離乳食食べる0歳児も、ママリで栄養バランスについて質問しているママさんもきっと全部幻だ、きっとそう。 離乳食とは投げるものと認識していた2年前の娘と離乳食とは毒であると認識しているらしき息子と、もう当分B…
生後6ヶ月になるこどもの離乳食についてです。 離乳食はじめて1ヶ月です。 まだ腰がすわっていないため、ハイローチェアに乗せて初めは食べさせてました。 しかし最近は、ハイローチェアに座ることを嫌がります。 ベルトが嫌なのかなと思い、ハイローチェアの高さを1番下にしてベ…
ご飯食べれなくて 履いても胃液しかでません笑笑 赤ちゃんに全く栄養行ってない=成長してない気がして こわいこわい
体調悪いけどそんなの関係なく起きてからノンストップで家事育児。 午後からは乳児検診。 口内炎痛くて喋りたくない、食べれない。 夫は今日から夜勤だからお昼過ぎまで誰にも邪魔されずにゆっくり寝てるし辛い。 やっと何か食べようとした時にコープの営業。 あー。何もしたくな…
産後の不調 パニック障害 産後2ヶ月間は子どものそばにいれました 今は入院中 お股の違和感もずっと続き 昔の嫌な出来事をバンバン思い出し こんなに不調になった事がありません 栄養療法に出会い、7ヶ月 辛い状態はいつまで続くんだろう もう死んだ方が楽とか考えてしまいま…
子どもではなく私のことですが昨晩から喉が痛く、風邪をひいたようです😭 熱はないですが喉の痛みと体のだるさ、若干のほてり、寒さがあります。。 薬局で買い物をしようと思いますが何か風邪にいいもの教えてください! ・葛根湯 ・はちみつ ・栄養ドリンク ・濡れマスク は、…
5ヶ月ちょうどから離乳食を始めました。 にんじんやブロッコリー、さつまいもなどを与えていたんですが、途中で風邪を引いたり今下痢が二週間ほど続いてることもあり、おかゆのみを与えています。 しかし食欲はあるので、6ヶ月に入っておかゆをスプーン6さじ程を一日に二回与える…
あと少しで9ヶ月なのですが、 参考にしている離乳食のサイトに パン粥ではなく角切りのパンのメニューが 出てきました! もうそろそろそういった固形というか 形がしっかりしたものをあげていって良いのでしょうか? 皆さんパンや野菜や果物など、 どれくらいの大きさであげてい…
生後9ヶ月です。 ちょっと前から離乳食後、おっぱいをあげたら あまり飲まなくなったと言うかいらない!ぷい!とするようになって離乳食後の授乳は5分ずつにしてます😊 5ヶ月半から離乳食開始しているので9ヶ月半になる12月ごろキリもいいので3回食にする予定です✨ そこで、市の子…
お見苦しいですが、不安を吐き出させて下さい。 先日、娘を出産しました。 32週頃の健診で心疾患と体重が少ないことを指摘され、大きい病院に転院しました。 そちらの診断では、両大血管右室起始症の可能性を言われ、産後1週間ほどで手術可能な更に大きな病院へ転院させることに…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…