![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1日の授乳回数について現在子連れで仕事をしており、その関係で離乳食と…
1日の授乳回数について
現在子連れで仕事をしており、その関係で離乳食と授乳の時回数がよくわからなくなってしまいました😅💦
今の大体のスケジュールです
6時半〜7時 起床 授乳①
9時半〜10時 授乳②
10時半 昼寝(1時間ほど
12時 離乳食
14時半 昼寝 (1時間ほど
15時半〜16時 授乳③
17時半 離乳食
19時半〜20時 就寝 授乳④
離乳食は1食200gほど食べ、食後の母乳は拒否されます。
フォロミなら飲むことがあるので飲めば食後に80mlぐらい飲ませます。
仕事の都合で12時の離乳食の時間は変えられません。
授乳②と授乳③は欲しがるわけではなくこちらからあげるのですがあまり飲んでくれません。
17時前に帰宅するので、今日は授乳③をその時間にしてみたら飲んだは飲んだのですが夜の離乳食をあまり食べなくなってしまいました💦
9ヶ月になったら授乳①も離乳食にします。
多分食後は飲まなくなると思うので授乳が②③④になると思うのですがまともに飲むのが④だけです。
夜間は最近3回ほど起きるので授乳しますが、あまり飲まずにすぐ再入眠します。
3回食になって食後の授乳が減る子はいると思いますが、息子は合間の授乳もあまり飲まないのでいいのか心配で😢
まだ母乳やミルクからの栄養も必要だと思うんですが💦
3回食の方、授乳やミルクのスケジュールと量はどんな感じですか??
- ちこ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント