
1歳5ヶ月の子供にベビーフードを主に食べさせている方がいます。ご飯におかず1つだけでは足りるか、2つが良いか悩んでいます。栄養バランスが心配で、子供用のご飯作りを諦めてしまったそうです。
上の子がもうすぐ1歳5ヶ月になります。
ご飯は最近作り置きが作れておらずお米だけ炊いてるので1.4歳からのベビーフードがおかずになってます。
お米は味ある方が食べてくれるので子供用のカレーやハヤシライス、すき焼き丼、親子丼のベビーフード買ってます。
お米は大人の茶碗一杯分食べます。
そこにカレーなどかけてあとはおかずのベビーフード1つあげてます。
これだけでは少ないですか?
ベビーフードのおかず2つの方がいいですか?
ベビーフードのおかずは100グラム~130グラムです。
ご飯にかけるタイプのカレーなどは100グラムくらいです。
ベビーフードに頼ってる方教えてください。
子供用のご飯作るの苦手でベビーフードなら栄養とバランスいいしと作るの諦めました😭
- いちご(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

キキ
私も頼りきりな方ですが、
もう、最近は大人の物と一緒でいいやーっ
てなってます!
今日なんて、味の染み込んだすき焼きをじゃんじゃんあげてました😅
作り置きは同じくないです🙌
もし、2つあげて残す様であれば1つでいいと思います😄
娘の昨日のカレーでは
小松菜茹でて1センチに切って
スライスチーズちぎって
マヨ絡めて完成!以上!
って感じでした!
ってことは、、
カレープラスBFって
結構食べますね!👏凄い

ままり
うちの子はその時期全く食べない子だったので、少ないかどうかの判断は分かりませんが、もし足すなら、もうひとつベビーフードを足すのではなく、ミックスベジタブルをチンしてベビーフードに混ぜてかさまししたり、冷凍かぼちゃを1切れチンして潰して少しのマヨネーズで和えてカボチャサラダにして出したり、ミニトマトを付けたり、、とかはどうでしょう?
あとはもう大人のおかずから食べれそうなものを取り分けたり🤔
-
いちご
ありがとうございます!
なるほど!
冷凍かぼちゃあるの知りませんでした!
真似してみます!- 1月28日
-
ままり
冷凍食品として冷凍のカットかぼちゃも売ってますし、自分でかぼちゃ買ってカットして冷凍したりもしてます☺️
冷凍かぼちゃのかぼちゃサラダは簡単なのでうちでは定番メニューです😆
ミックスベジタブル、冷凍かぼちゃ以外にも色々冷凍野菜の商品あるので、使いやすそうなものをストックしておくと便利ですよ✨
自然解凍で使える小口切りになってるオクラとかは解凍しておいて鰹節とほんのすこしの醤油かけるだけで立派なおかか和えになりますし🍀
お子さんの食事に冷凍野菜を使うことに抵抗がなければ是非やってみてください😋- 1月28日
-
いちご
細かくありがとうございます!
とても参考になりました!
冷凍野菜さっそく明日買いに行ってみます!!- 1月29日

ちびすけ
たくさん食べるお子さんなんですね✨うちの子は大人のお茶碗一杯分のご飯はまだ食べられません。ベビーフードも1つでちょうど食べ切れるくらいです。
他の方も仰ってますが、私もミックスベジタブル使ったり、あとは卵焼きとかお豆腐、納豆などで量、彩りを足しています。
お鍋だと一緒に作って食べられますよ❣️
毎日バランスの良いもの作る事が私はできないので、ベビーフードも使いつつ、たまに偏っても良いやーと思いながら毎日ご飯用意してます。
-
いちご
ありがとうございます!!
そおなんですね!
卵焼きいいですね!
納豆ネバネバで大変そうですがそのままあげてますか??
参考にさせていただきます!- 1月29日
-
ちびすけ
うちの子は納豆けっこう好きでタレとかかけずに納豆だけ小さな器に移してあげてます。自分で食べるのは難しそうですが…手伝わせてくれる時もあれば自分で!って言って納豆と闘ってる時も…笑
知り合いは少しお湯をかけてネバネバを減らしてるっていう人もいました!それが美味しいかは私は試してないので分かりません💦- 1月29日
-
いちご
そおなんですね!
納豆の後の掃除が大変そうですね😭
私自身潔癖症で(><)
お湯もありなんですね!
なるほど!
ありがとうございます!- 1月29日
-
ちびすけ
うちの子が比較的綺麗に食べるのかも分かりませんが…お猪口みたいな器であげるとそんなに汚しませんよ。ただ汚れた時対策のためお風呂に入る直前のご飯でしか納豆はあげません。笑
- 1月29日
-
いちご
なるほど!
お風呂前いいですね!
ありがとうございます(*^^*)- 1月29日
いちご
ありがとうございます!!
そおなんですね!!
参考になります(*^^*)
カレープラスベビーフード食べてるので充分ですかね?