「ワンプレート」に関する質問 (3ページ目)
同じぐらいの月齢で自宅保育の方いらっしゃったら 食事事情教えていただきたいです(T ^ T) ①食具など自分で使って1人で食べますか? ②どんな食器や食具を使用していますか? ③メニューは取り分けですか?冷凍などしてますか? ④メニューは朝昼晩どこか固定化していますか? 全…
- ワンプレート
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3
よくインスタとかで見る子供のワンプレートご飯で、バナナやいちごを切って並べてるのを見ます! 我が家の息子もバナナ大好きで、ご飯はワンプレートで出す時もありますが、バナナは半分を皮付きで直接渡しています🤣 自分で皮向いて〜! いちごはヘタを取って渡し、自分でかじっ…
- ワンプレート
- 息子
- インスタ
- バナナ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3
私がお野菜苦手なのですが、こういうワンプレートのランチの時、 「トマト抜いてください」といわれたら 迷惑ですか😥? 完全予約制(子連れのみ)で、チェーン店ではなくお客さんも比較的少なめのカフェです。 一緒に行く人がいれば食べてもらうのですが今日は赤ちゃんとふたりで…
- ワンプレート
- 赤ちゃん
- カフェ
- 子連れ
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 6
吸盤タイプではないけれど1歳児でもすくいやすい食器、おすすめありませんか?💦 もうすぐ1歳3ヶ月になる子を育てています。 これまでほとんど掴み食べもせずスプーンも落としてばかりだったのですが、最近突然スプーンに興味を持ち始めました。 手持ちの食器は子ども用の茶碗と…
- ワンプレート
- 1歳児
- おすすめ
- オススメ
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 3
3歳の子供にほっっっとうにイライラします。 買い物前に「うん!いい子にする!」と言っても走り回りすぐ視界から消える。床に寝そべる。 「〇〇が食べたい!」と言って用意しても「いらない」という。こだわりが強く、食事はワンプレートは嫌がりおかずごとのお皿。 お片付けも…
- ワンプレート
- オムツ
- 食事
- 片付け
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後11ヶ月 離乳食のあれこれ困っているので助けてください。 いまだに食事はほぼ全介助(口に押し込み癖あり) 掴んだり食べたい意欲はあります。 現在はハンバーグ、おやき、野菜スティック、食パン、イチゴ、バナナくらいしか掴み食べさせてないので野菜の手づかみレパートリー…
- ワンプレート
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 食事
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1
離乳食の食器、プレート つかみ食べするようになったら、ワンプレートみたいなやつ必要ですか?? まだする気配はないけど、そろそろさせたくて、、 おすすめのプレートとかあったら教えてください!
- ワンプレート
- 離乳食
- おすすめ
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 0
2歳前後のお子さん、食器はどれぐらい揃えてますか? いま1歳7ヶ月で、基本ワンプレートで盛り付けて汁物だけ小さいボウルみたいなもので出しています。 茶碗や丼、お椀など揃えた方がいいかな?と思いつつ、サイズ感など難しくて結局買えずにいます。 とりあえず汁物用にお椀…
- ワンプレート
- 2歳
- 食器
- 1歳7ヶ月
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 2
炭水化物全然食べないお子さんいますか💧 いつもワンプレートで出してるんですが、野菜やタンパク質などばかり食べて食べ尽くしておかわりくれです、、 合間合間に口にいれるか、ふりかけをかけてもふりかけの部分だけ食べます、、 体重問題なければ好きに食べさせますが、成長…
- ワンプレート
- 体重
- 食べない
- 1歳7ヶ月
- おかず
- はじめてのママリ
- 1
出産祝いのワンプレートのお皿、一度も使えた試しがありません😥 久々に使ってみようと思い、ボイルにんじん、たまごやき、混ぜご飯(玉ねぎ、にんじん、鶏肉)をプレートに乗せて出しましたが、ボイルにんじん3本しか食べませんでした…🥕 大人はオムライス(チキンライス)で、娘はケ…
- ワンプレート
- 離乳食
- 出産祝い
- 2歳
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1
スプーン練習(自分ですくって食べる)についての質問です。 1歳1ヶ月になった娘なんですが、そろそろ自分でスプーンですくって食べる練習に移行したいなと思っています。 (食べ物を乗せたスプーン・フォークを渡せば自分で口に運ぶことは出来ています◎) もちろん最初は下手でう…
- ワンプレート
- 食べ物
- 食器
- 1歳1ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ワンプレート」に関連するキーワード