
1歳3ヶ月ですがまだ雛鳥スタイルでご飯あげてます。バナナだけはエジソ…
1歳3ヶ月ですがまだ雛鳥スタイルでご飯あげてます。
バナナだけはエジソンママの9ヶ月からの
フォークを持たせて一緒に刺したりすくったりして
そこからは自分で口に運んで食べれてます。
たまに自分ですくったり刺したり(まぐれかもですが)
して食べたりもしていますが出来ないと怒ったり
やって!と言わんばかりにフォークを差し出してきます。
もうさすがにご飯物も吸盤でくっつくような
ワンプレートにして自分で食べる練習すべきかなと…
ボロボロ落としたりスタイに落ちた物手で取ったり
ベチャベチャぐちゃぐちゃになるのが嫌で
特に復職してからの夜は極力イライラしたくない…
でも練習させなきゃ自分で食べれるようにならない…
と気持ちが葛藤してます😔
(たまに休日にチャーハンをスプーンで食べさせますが
ちゃんと食べれたり落としたりしてます)
自分で食べる練習に使った食器や
スプーンフォークなど教えてください😣
どんな感じで練習進めたかも知りたいです💦
ハイチェアはヤトミのノウス使ってます!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
掴み食べが上手になったら、最初はもったり?したものからスタートしました!かぼちゃ煮込みとかは掬いやすくて、落ちにくいので食べやすそうでした!
そこから徐々に難しいものも食べられるようになりました🙆♀️✨
スプーンフォークはエジソン、お皿は内側に丸くなった形状のもの?を使いました!

真鞠
復職ということは、保育園行きますよね?💡
保育園で覚えてくると思いますよ😆✨️
私も汚される方がストレスだったので、覚えるまで食べさせてました😂
よくインスタとかで、動画回しながらグッチャグチャに自由に食べてるやつとか見ると、私には絶対むり~と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
先月から保育園行き始めました!
本当ですか!自然と保育園で見て学んで家で試したら食べれるようになってたって感じでしたか?🥲
私も同じでよくみるグチャ〜はしんどくて勇気出ずで今に至ります😭- 6時間前

真鞠
学ぶだけじゃなくて、「周りの子がやってる」というのが刺激になるみたいで、家でやらせてみたときのモチベーションが変わりました😆
だから家ではまぁ、グチャグチャにならないやつだけスプーンやフォークで食べさせて、グチャグチャは園でしながら覚えたって感じです😂😂
トイトレもそんな感じで、私は放置してたら本人から「お兄さんパンツ履きたい‼️(みんな履いてるから)」という感じでスタートし、あっという間にとれました😋
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!皆んなやってるから自分もやりたいやってみる!みたいな刺激を受けれるんですね🫣真似っこ好きですもんね😂
トイトレもそれはすごい理想です🥹
とりあえずバナナは継続して掃除が大変じゃなさそうな物中心に家でも練習してみます🥹
しっかり刺激受けて来てくれるのを祈ります🤣- 6時間前
はじめてのママリ🔰
かぼちゃサラダよく作りますがなるほどです!確かにもったりしてるから落ちないしいいかもです💡
スプーンフォークエジソンのminiとかプチでしたか?
お皿は吸盤付きにしましたか?😔