
吸盤タイプではないけれど1歳児でもすくいやすい食器、おすすめありませ…
吸盤タイプではないけれど1歳児でもすくいやすい食器、おすすめありませんか?💦
もうすぐ1歳3ヶ月になる子を育てています。
これまでほとんど掴み食べもせずスプーンも落としてばかりだったのですが、最近突然スプーンに興味を持ち始めました。
手持ちの食器は子ども用の茶碗と汁椀、小皿、それからワンプレートのものも持っていますが、メラミン食器で滑りやすく、すくうのにも難しいです🥲
吸盤がついているものが使いやすいのだとは思うのですが、なんとなくそれは避けたくて…
材質は陶器でもプラスチックでもシリコンでも結構です、なにか1歳児にもオススメの使いやすい食器があれば教えてください!
攻撃的、批判的なコメントはお控えください。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
エジソンのこれを使っています!
吸盤は付いてないですが滑りにくい仕様になっていたり、すくいやすい形にくぼんでいます🙆🏻♀️

Ohana
右の方を西松屋で購入しましたが、すくいやすい、具があっても汁が飲みやすい、吸盤じゃないのに滑りにくいです!
完食したらアンパンマンが見えるので喜んで食べてくれます😊
毎日使ってます🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
西松屋で買えると助かりますー!食べ進めると見える、というのも良いですね😍ありがとうございます!
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
お近くにワッツ(100均)はありますか?
ワッツにすくいやすい食器というのが売られているのですが、吸盤タイプではないけれどすくいやすいみたいです。
うちの子使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
大と小サイズがあって、小は丼物におすすめ、大はワンプレートにできるくらい大きいです。
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ワッツは近くにはないのですが、同じのを近所のセリアで見たことがあります!試しに買ってみます、ありがとうございます😊
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ボウル型もワンプレートも探していたので助かります☺️