「ワンプレート」に関する質問 (2ページ目)
1歳の離乳食にオススメの食器を教えてください。 今は大人があげていて、たまに手づかみするくらいなので、100均の皿を使っています。 娘がスプーンフォークを使いたがっているので、自分で食べるための食器を買いたいです。 吸盤付きのシリコンのワンプレート食器もいいと思っ…
- ワンプレート
- 離乳食
- オススメ
- 食器
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0
やっと子ども用のシリコンのくっつくタイプの ワンプレート皿を注文して明日届くのですが はっちゃかめっちゃかになっても そのまま自由に食べさせて 食べ終わった後に片付けしてますか?? 一時期遊び食べが酷くて復職したてで疲れがあったり 少ししてからはつわりも始まった時…
- ワンプレート
- つわり
- 保育園
- スタイ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳の子の食器 お茶碗とかはまだ早いですか?? ずっとアンパンマンのワンプレートのを 使ってたのですが食事日が増えたので買い換えようと思ってます。
- ワンプレート
- 食事
- 3歳
- 食器
- お茶
- はじめてのママリ
- 2
子供の夏休みの作品作りで(まだしてない笑) ワンプレートのご飯を二日分作って写真撮って まとめようと思うのですが、 そのワンプレートのおかずがなかなか決まりません!💦 何かいい案ありましたらぜひ!😭
- ワンプレート
- 夏休み
- 写真
- ご飯
- おかず
- のわ
- 0
おかずばっかり食べて米を食べない1歳児! いつもおかず2〜3品、ご飯をワンプレートで出してます。 真っ先におかずを平らげてご飯はポイ🤦♀️ おかずを食べてる合間をご飯を食べさせますが嫌がることも多くいつも6〜7割はご飯を残してます🤦♀️ 何か食べてくれる方法ありますか? …
- ワンプレート
- 1歳児
- ご飯
- 食べない
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 6
スプーンとフォークはいつ頃から使えるようになりましたか? 食べ物は子どもの前に置かずにつかみ食べメニュー以外は全て私が口に運んでいるのですが、ワンプレートみたいな形にして好きに食べさせた方がいいのでしょうか😥
- ワンプレート
- 食べ物
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1
食事が他の子より遅れているかもしれない場合、保育園は難しいでしょうか💦 1歳4ヶ月の娘、お皿の上に色々置いてあると詰め込んでしまうので詰まらせないサイズにちぎったり切ったりして1つずつ渡して食べさせています。 ヨーグルトやドロドロしたものは自分でスプーンで頑張って…
- ワンプレート
- ベビーフード
- 月齢
- 食事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食の食べる量なども増えてきて そろそろワンプレートの食器に変えたいな〜 と思っているんですがオススメありますか?🥰 Amazonで買う予定です🤔
- ワンプレート
- 離乳食
- オススメ
- 食器
- Amazon
- ままり
- 1
年中の娘、食事中にウロウロ、おしゃべり止まらず、またウロウロ…ほんっとーーーに困ってます。 多動ではないです。テレビはつけてません。 食事に関心が無いわけではないのですが… ご飯食べてる際に、手を拭きたいからとティッシュを取りに立ったり、お話で保育園で書いてきた…
- ワンプレート
- 保育園
- 食事
- テレビ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 1
つかみ食べ?手づかみ食べ?いつもお皿のものを口に入れすぎて吐いてを繰り返してるんですがいつ頃自分の口のキャパがわかるようになるんですかね??お皿にワンプレートにするのが悪いんですかね??
- ワンプレート
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1
今だにほぼ雛鳥スタイルでご飯あげていて 毎夜バナナだけフォーク自分で持たせてあげて 頑張ってすくったりして食べています。 (エジソンママの9ヶ月頃からの物) そろそろご飯も自分で食べるスタイルに しないとなと思いたまにチャーハンとかを お皿押さえながらスプーン持たせ…
- ワンプレート
- スタイ
- 片付け
- 食べ物
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ワンプレート」に関連するキーワード