
1歳の子どもが好きなものしか食べず、嫌いなものを投げる状況について悩んでいます。おかずを出しても食べず、甘いものを求めるため、どう対応すべきか知りたいです。
1歳の子ですが好きなものしか食べたがらず、嫌なものは投げます。遊び始めたらもう下げても良いんでしょうか?
芋、パン、バナナなど甘いものなら好んで食べるので、
食事の最後に出していて、最初におかずやご飯を食べさせるのですが、
おかずやご飯を食べなければバナナ等が出てくると分かったのか、
おかずを先に出しても数口食べて床に捨てたり、
口に入れて噛んでから溜め込んで出し、下げようとするとギャン泣きするようになりました。
そこでバナナなどを出せば食べるのですが、
その後におかずやお米を出しても絶対に食べず、全て投げます。
ワンプレートで出すと、バナナだけ食べておかずを全て投げます。
とにかく好きなものしか食べたくないみたいです。
ただ、朝イチや夜など、お腹が空いている時はおかずをそれなりに食べてくれるのですが、飽きてくると投げたり泣いたりして甘いものを催促します。
少しでも食べて欲しいと思ってバナナ等をデザートにしていましたが、
ご飯を投げるようならそれすら与えない方が良いのでしょうか?🤔
おかずをわざと食べなければ出てくる、と分かってやっているようです💦
お腹がすけば食べるよ、と言われますが、毎回この調子なので参ります。
お腹は空いてるみたいで、最初は勢いよく食べます。
多少食べなくても遊んだらご飯無し、を徹底して、お腹を空かせたまま置いておくのが良いんでしょうか、、
好きなものだけでもいいから食べてほしい、と思っていたらこうなってしまい😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

azu
好きなおかずなどのご飯類はないのでしょうか?
うちは味噌汁ご飯・トマト・豆腐しか食べない時期あったので、ご飯の時は毎日このメニューでした😂
遊べばバナナ出てくることは学習してるので、それでもいいというのであれば今まで通りでいいと思います。
私は床にぽいぽいし出したらご馳走様させてベビーチェアからおろしてます!
あとであげるのはおにぎりにしてます!
お腹すいてたらおにぎりパクパク食べてますよ!
はじめてのママリ🔰
なめ茸ご飯なら絶対食べてくれます!
ストレス溜まるので毎食なめ茸ご飯でも良いか〜とか思ってますが、野菜全く取れないし、、って思ってます😭
やっぱり捨て始めたら辞めても良いですよね🤔
azu
なめ茸ご飯に野菜いっぱい入れるとたべないですか?
うち味噌汁に野菜色々入れますよ😂
はじめてのママリ🔰
やっぱその手ですよね😌
それでなめ茸ご飯すら食べなくなったらやばいと思って様子見てましたが、、一回混ぜてみます、、!
味噌汁も汁の部分はあまり飲まなくて、豆腐と野菜でなんとか食べさせてます🙃