女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
9ヶ月で朝寝なくすのは難しいですかね? 6時半起床 7時半離乳食 11時離乳食 15時ミルク 18時離乳食 20時ミルク 就寝 だいたいこの流れなのですが、朝寝をすると離乳食がずれ、昼寝も眠りが浅くなるので離乳食を11時にはやめてみましたがそれでも眠くてぐずります😭 やはり朝寝さ…
質問よりも相談なのですが… 育休を終え子供を保育園に預けて5月から職場復帰をしました。 1歳までも風邪やら病気やらで入院したりで、夜泣きも多く、寝起きは朝でも昼寝でも絶対に泣き始めるとても甘えん坊な男の子のママです。 最近はアデノウイルスにかかり鼻水と咳が辛くて朝…
2歳の息子がベビーカーで昼寝しています。 寝始めて1時間。 いつも昼寝は2時間くらい寝るのでこのまま玄関でベビーカーに乗せたまま寝かすか。 一か八か布団へ移すか悩んでいます😂 皆さんならどうされますか?
もうすぐ3ヶ月の生後2ヶ月の娘がいます。日中の過ごし方ですが、皆さんはどのように過ごしていますか?娘が暇?というか、飽きているのではと不安です。そして寝すぎかなとも思い心配です。長文ですみません。 7時30分 私起床、朝ごはん、余裕あればサラッと化粧 9時~9時30分 娘…
お座りできるまでは3回に一回ぐらいはセルフねんねできていたのに、できなくなってしまいました💦 ベットに寝かせてもすぐにうつ伏せになりお座りしてしまいます😂 こうなるとセルフねんね難しいんでしょうか?💦 もはや朝寝昼寝もうまくできなくなってしまいました😱 お座りだとト…
もうすぐ保育園に預けるのですが、うちの9ヶ月の息子はラッコ状態での昼寝をやめられないでいます。 お腹をくっつけたまま下ろすとか、色々試してみたものの、下ろすとすぐ起きて泣いてしまい、その後ずっとグズグズしているため、面倒くさくなり今まで抱っこ寝をやめられずに来…
添い乳を止める方法を知りたいです。 もうすぐ生後4ヶ月の息子ですが、夜は暗い寝室に連れて行って「ねんねするよー」と言って添い寝してトントンすると10分もしないうちにスーッと寝てくれますが、昼は同じようには寝てくれません。 置くと割と泣くので、ほぼ抱っこで、きついの…
みなさんは泣かなくても授乳していますか? いまのところ完母で育てているのですが 、 最近 生活リズムも整ってきて朝寝や昼寝を した後は前回の授乳から3,4時間経っていても すごくご機嫌でニコニコして泣かないのでお腹が 空いているのかがわかりません 😂 間隔も空いているし …
9ヶ月の息子がいて、そろそろ卒乳を考えています! 朝寝・昼寝・夜寝の寝るときは必ずおっぱいをあげて寝かしています。 ストローマグは飲んだり出したりとまちまちです(^^; 泣き声はそんなに気にはならないのですが、これから暑くなってきて 脱水が心配です。 どのように進めれ…
赤ちゃん返りでしょうか… 現在妊娠7ヶ月、第一子の息子は1歳5ヶ月👶🏻 先週、風邪を引いてきたというのも あるかもしれませんが… 最近かなりぐずぐずしてます😭 朝6時頃に起きてきて、私の手を引っ張ってリビングへ 連れて行こうとするので行くのですが… そこからぐずぐずが始ま…
生後5ヶ月になったばかりです。 生後3ヶ月半頃からつい最近まで、朝寝又は昼寝のどちらかで2時間前後眠れていたのが、長くて40分、短いと20分くらいで起きてしまいます💦 泣いて起きてしまった時は寝足りないのか不機嫌です。 対策として、朝寝昼寝夕寝の環境も、就寝時と同じにし…
断乳してから夜寝付くのに時間がかかって参ってます😭 断乳する前は寝る前の1回だけで、くわえたまま寝落ちしてくれるので9時頃に寝てくれてたのですが、断乳してからは10時を過ぎるのもしばしば、、、 9時には寝室に連れていきひたすら私は寝たふりしてるんですが息子は眠くない…
もう少しで妊娠7カ月を迎えますが、夜中にまとまって睡眠がとれず悩んでいます。 だいたい3〜4回は夜中に起きます。起きると大抵赤ちゃんが動いているのがわかります。 赤ちゃんが動いてると安心する反面、あまり眠れないとその影響が赤ちゃんにも出るのではないかと心配です。 …
3歳男子の1人の母です。 保育園に通ってます。 皆さんのお子さんは何時ころに就寝ですか? 布団に連れていっても30分ほどはキャーキャー遊んでます。私の方が体力限界で寝落ちしてます。 昼寝してないと比較的早く寝ますね。それでも少しは遊んでますが。 はあ〰️0歳、1歳はよ…
幼稚園登園について皆さんならならどうされますか? 3歳で本来なら年少の息子です。 2日ほど鼻水が出てたのですが昨日昼寝から起きるとボーッとしており39.0の熱がありました。 食欲もあり夜寝る頃には37.7まで下がり元気になって夜もぐっすり寝ました。 今起きて鼻水も咳もなく…
ほんと疲れた、もうしんどい、つらい 下の子の夜泣きひどくて10回くらい泣いて 朝まで続き…4時に起きるし グズグズする赤ちゃんあやしながら 旦那の弁当作りしてると上の子も起きて ご飯用意しても遊んで食べないし 言うこと聞かずイライラするし 旦那送ってからは抱っこヒモしな…
あまり寝ないお子さんをお持ちの方、どうやって乗り越えましたか?昼寝もあまりしない子なのでつらいです。 寝かし付けに1時間かかるのに、2~3時間で目を覚まします。泣くのではなく機嫌よくテンション高く遊んでいます。お風呂に入れて授乳をしてから寝かし付けると長くて5時…
眠れない〜 息子と一緒に昼寝しちゃったからかな
夜ベッドの上で少し遊んでから寝てた(はいはいで動き回りたいらしく横にしても寝ないため放牧してます)のですが最近は遊んでると急に泣き叫んで暴れ出します。多分寝たいのに遊びたいから寝れないのか・・・。絵本で読み聞かせをしても怒り出します。音楽もダメ。昼寝の時間も…
どれだけ早く起こしても、昼寝を短くしても平気で1時2時まで起きてる次男。 1才8ヶ月なのに夜泣きが酷い... 旦那も私も毎日ヘトヘトで😨。 藁にもすがる想いで宇津救命丸を飲ませてみました、昨日から。 昨日は気持ち早めに寝て夜中も夜泣きってほどのものがなかった😆。 今日は早…
義母の愚痴です。 長文です。 敷地内同居です。 わたしの子供は男の子二人で、上→1才8ヶ月、下→4ヶ月の年子です。 最近、昼寝から起きた上の子のがぐずぐずで、大泣きが止まりません。いつもじゃないですが。今日の夕方も抱っこしても何をしてもダメでずっと泣いてました。そこ…
久しぶりに意味も分からず泣いてしまった、、、。 土曜日から娘が熱出てて、上がったり下がったりで今日の朝イチ病院に行くと手足口病と診断された。今までなったこともないからどんなものかなと思ってたけど、思ってた以上にしんどそうで可哀想😢口の中に口内炎がいっぱい出来て…
寝すぎでしょうか? 1歳2ヶ月の息子なのですが、よく寝ます。 一日のリズムとしては 7時 起床、朝ご飯 8時 寝る(3、4時間) 12時 昼ご飯 散歩、お出かけ、遊ぶ 15時 寝る(3、4時間) 19時 夜ご飯、お風呂 21時 寝る(11時間) といった感じです💦 昼間起きて家に…
産後 3時間おきの授乳で睡眠不足、 日中は上の子相手だから昼寝もろくにできず、 自分の時間すらない状態で 旦那からは冗談なのかわからないが フェイスブックを久々に見たけど(私の)結婚詐欺って思うくらい違ってショックです笑 ってきたんだけど。 まぢうぜーわ。くそやろ。 …
最近上の子のおしっこの回数が 急に減りました。 朝起きた時 お昼ご飯のあと 昼寝の後 くらいです。 昼寝した後に変えたらそのまま夜ご飯食べて お風呂に行くのでそれもいれると 1日4回です。 間にうんちしたらまた買えますが····· さすがに少なすぎませんか? おしっこの間隔が…
生後4ヶ月成り立てです。 ここ数日夜の寝付きが悪くなりました😭 18時30頃お風呂→授乳→トントンでねんね で19時半までには寝ていたのですが、トントンでも寝ず、元気にバタバタしたと思ったらギャン泣きで結局20時頃再度おっぱい咥えさせると寝ます。たぶん泣きつかれかなと。。 …
今生後10ヶ月の男の子がいます。夜、寝つくまでにすごく動き回るのです。うつぶせにったり 横向きになったり、仰向けになったり、腰をあげてごにょごにょしたり、布団の上の方に、その状態で這っていったり、時にはひざ立ちになったり。起きているわけではありません。半分眠って…
添い乳で寝かせていたのをやめたくて、おんぶでここ1ヶ月ほど昼寝も夜寝も寝かしつけています。 しかし、体が辛すぎます😵 すぐ寝てくれるときはいいのですが、だいたい一時間ほどかかります💦 何かいい寝かしつけはありませんか😣😣 昨日は体が疲れまくっていたので添い乳で寝かせ…
2歳の娘が 夕方5時に遅い昼寝をしてから 起こしてもおきません、、 夕御飯もお風呂もまだ、、 こうゆう場合、 無理矢理起こした方が良いのでしょうか? もしくは ごはん、お風呂なしで このまま寝かせた方が良いのか、、 でも変な時間に起きても困るなぁとか、、 経験ある方…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…