
夕方の過ごし方に悩んでいます。眠くなる時間がバラバラで、寝かせると夜眠れない。ご飯やお風呂の時間も悩みます。寝ている子供を起こして食事させるべきか、待つべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
夕方の時間の過ごし方がすごく悩みます。
夕方16時頃昼寝してくれればありがたいのですが寝ないときは17時頃眠くなります。
ご飯を18時にして、お風呂を19時にしてます。
眠くて寝てしまった場合は、二時間くらい寝てしまいます。
19時にご飯、20時にお風呂でもいいんですが、寝てるところを起こしてご飯食べさせた方がいいのか起きるのを待てばいいのか毎回悩みます
寝かせてあげたいけど、寝続けると夜がなかなか寝ません…。皆さんどうしてますか?
- りりもん(7歳, 7歳)
コメント

🐼
11ヶ月のお子さんですか??
夕方はもう寝せてなかったです☺

🐼
午前中のお昼寝を短くきりあげて、もう少し早くお昼寝ができるようにリズム変えていってもいいかもしれませんね😂
-
りりもん
眠らせる、というよりも自然に眠くなって欲しいんですが、それを待ってると17時くらいになっちゃうんですよね…。
- 6月20日
りりもん
むりやり起こしてる感じですか?
眠くてグズググしてたり、アクビしたりしてるんです。
🐼
15時くらいに昼寝からおこしたら、その時間には眠くなったりしませんでした!
その前のお昼寝は何時に終えるのですか??
りりもん
だいたい11時頃です。
それ以降寝なくて遊んでるんです。
16時に寝てくれる時は17時くらいに起きてくれるので、ご飯、お風呂とスムーズなんですが…。昼寝がないと夕方眠くなってしまうので寝かせちゃうんですけど中々起きないんです