※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんす
子育て・グッズ

赤ちゃんの三回食スケジュールについて相談です。現在の生活で三回食後が心配で、何時にあげるか悩んでいます。要相談。

早寝タイプの赤ちゃんの三回食のスケジュール教えてください!

うちの子は6時過ぎには暗い部屋に行き、最近は7時ぐらいに寝ます。(昼寝があまりできないと6時半ぐらいには寝ます)
現在、二回食で二回目の離乳食を2時から3時ぐらいにあげているのですが離乳食を昼にしようと思います。

しかし、この生活のまま三回食になると昼寝やお風呂、グズグズタイムを避ける、等考えると今でも3時以降は慌ただしいのに三回食後がゾッとします。さらに何時にあげていいかもわかりません。
参考にさせてください。

コメント

ゆず

すみません。早寝ではないのですが、参考までに息子の1日の流れ書きますね!

6時起床 お茶
7時〜7時半 離乳食①
10時 午前睡(30分〜1時間)
12時〜12時半 離乳食②
14時 午睡(30分〜2時間)
17時〜17時半 離乳食③
20時 入浴
20時半 ミルク240飲んで就寝です

  • ぽんす

    ぽんす

    すでに三回食なんですね!すごい!!ありがとうございます!

    • 6月21日
まゆ

うちも同じです(✖﹏✖)↷
離乳食2回食です。

うちの娘、夕方6時前後就寝、
朝は4時から5時くらいに目覚めます(笑)

夕寝をさせると、逆に寝ぐずりが酷くなり、就寝時間が遅くなり、
かといって朝は早いのは変わらずなので、
もう諦めて娘のリズムに合わせてます(^_^)

夜泣きもせず、夜はぐっすりなので、良しとしてます👌

離乳食に関しては、
我が家は3回食を見越して、
とりあえず時間は
朝は6時半から7時くらい、
昼は12時前後にあげてます。

我が家の場合、無理に3回食にしなくて良いかなぁと思ってます。

だんだん夕方起きていられるようになるかもしれないし、

2回食は割としっかり食べてくれるので、

まだ慌てなくて良いかなぁと思ってます!

2回食のまま、食事の内容だけ見直しながら、

夕方起きていられるようになってきたら、ぼちぼち3回食にしようと思ってます( ^ω^ )

うちも夕方は眠くてグズグズだし、お風呂入って寝かせるだけで精一杯なので(笑)

  • ぽんす

    ぽんす

    回答ありがとうございます!
    この質問をした次の日ぐらいからお昼ぐらいに二回食の二回目をするようになって、最近安定してきました。
    まさに生活が同じでびっくりです!でもたしかに無理に三回食にしなくてもいいですね。大きさにあまりまだ対応しきれてなさそうなので、それに関してもしばらく三回食はお預けになりそうです。とても参考になりました。

    • 7月5日