女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
隣いないといまだに夜起きます💦 昨日は体調悪かったのか5回は起きました😢 もうイライラするので「近くにいるから大丈夫。今度から隣にいなくても目を瞑ってねんねしてね。」って言ってしまったのですが可哀想でしょうか?
出掛けようと考えている時に限ってグッスリセルフねんねしてくれるのは何故なのか🤣 特に用事もなく、寝てほしいなーって思う時は目がパッチリ🌝
発語について。 個人差があるのは、分かるのですが 一歳半検診でどれくらいの発語があればひっかからないのでしょうか?☺︎ アンパンマン、わんわん、にゃんにゃん、まんま、パパ、まま、よいしょ、ねんねなどの発語はあり オッケーとかはいとか真似して言うのですが理解はどうか…
足が冷たすぎ!大丈夫でしょうか?冬の時期に室内にいる時に靴下はかせてましたか? 10ヶ月の男の子がいます。室内は暖かいので上は肌着に薄い長袖で過ごしているのですが、ズボンをはかせた後に靴下をはかせるかいつも迷います。 何故かとすぐ自分で脱ぐからです。でも足先はチ…
ネントレせずにセルフねんね…かまわなすぎ?(T . T) 旦那に「セルフねんねするのすごいよね。」って何気なく言ったら、「構わないからじゃない?」と言われました。 おむつ替えしない、ギャン泣きでも起きない、自分はいつもスマホばっかりいじってるくせにムカつきました。 …
生後1ヵ月経ったばかりの赤ちゃんと 来月3歳になる子の寝かしつけについてですが 赤ちゃんは基本授乳後すぐそのまま 寝てくれるのですが お昼間と21時頃はなかなか寝てくれず うなっているかほとんど泣いてます… 日中はなんとか家事の時間など 調整したりしてるのですが 夜はも…
ここまでくると本当に赤ちゃんぽくなってきて かわいくてたまらんなぁ ♡♡♡ 長男も 「あ(か)ちゃん ねんね」と お腹にブランケットかけてくれたりして かわいくてたまらん ♡♡♡
今1歳0ヶ月です。これくらいだとどんな事ができますかね?🤔 うちは ・つかまり立ち、伝い歩き(まだ歩けない) ・パチパチ、バイバイ、指さし ・喃語(パパママ、あーあっ、あぱー、あたー、あっしゃーん、おっけー等) ・リモコンのボタン押す ・セルフねんね ・ちょうだいするとど…
生後10ヶ月になり寝付きが悪いです。。 娘はもともとセルフねんねができる子なのですが、最近寝入るまでに時間がかかってるみたいでゴロゴロゴロゴロしています。 今までは授乳で寝落ちで、そのままだったのですが、30分くらい寝ないようになってしまいました。 朝6:30 起床(自…
生後5ヶ月半の男の子のママです。 生活リズムについてです🤔 現在の生活リズムが 6時半〜起床 8時半〜朝寝 10時半〜離乳食 11時半〜昼寝① 14時半〜昼寝② 17時〜夕寝 19時半〜お風呂 21時〜就寝 上記の合間に母乳寄りの混合で日中5回の授乳、夜間は3〜4回程授乳をしています🥲 夜…
身長88センチ13.5キロは太り過ぎですかね…(TT) 長女が検診でひっかかり栄養指導を受けることになりました💦 完母で育てましたが、赤ちゃんの頃から体重も身長も曲線超え続けてました。。 赤ちゃんの頃は寝返りもせず10ヶ月のハイハイまでずっとねんねで今よりもかなり太ってま…
今度心理士さんに診てもらうことになりましたが 色々心配や不安で押しつぶされそうです。🙁 2歳8ヶ月で言葉が単語のみ。 ○○とって、お風呂入ろ、脱いで、 渡してきて、ねんねして、ちゅーは?、 ぎゅーは?、いいこいいこしてね、 くらいの理解力です。 物や色の名前、数字など…
6ヶ月の赤ちゃん連れでの引っ越し 夫が海外勤務の為、出産前に私だけ帰国し、今も実家に両親と私と赤ちゃんで住んでおります。 主人が帰国することになった為、今月6ヶ月になる赤ちゃんを連れて、年末に引っ越し、家族3人で初めて暮らすことになります。 住む場所も一緒に住む…
息子が急に喋るようになった 可愛い可愛いものすごく可愛い だっこ〜 って言われたらしちゃうよ こっちー って言われたらついて行っちゃうよ こわい かわいい いいこっこー たいたい わんわんかわいい パパいないいない ねえねねんねー ままかわいい(言わせてる) 成長スロ…
下の子の宿命ですかね…🥲 上の子が保育園から帰宅してからは上の子に合わせて動いているので眠たいタイミングでもお風呂ご飯になってしまい、眠たいー!とギャン泣きです😭 合間合間で寝かせるようにしてますが、寝れても10〜20分でかわいそうです💦 さらに、バウンサーでセルフねん…
愚痴っていいですか〜😮💨 ごっこ遊びが本当にしんどいです。。笑 現実世界でも赤ちゃん育ててるのに 上の子の 赤ちゃんお世話ごっこ 付き合わされて しばらくは一緒に遊んでましたが 「赤ちゃん(ぬいぐるみ)抱っこしてねんね〜ってしてぇ」 って言われた瞬間、もういや!って言…
はじめての子育てです。 支援センターで、 月齢が上の子にねんね期のわたしの子が ギューーと体重をかけるようにお腹を押されてしまいました。 その時は泣かずなにも反応しなかったのですが、 今になって不安になってきて、、 その子の親は危ないよーと遠くで声をかけるだけで…
ネントレ 生後6ヶ月でネントレして一人ねんね出来るようになっていたのですが、引っ越ししてから崩れて抱っこや添い寝でしか寝れなくなりました。寝かしつけに2時間かかったり、夜泣きもあったりして、私達の睡眠時間や家事も滞ってしまうので、また愛波さんの本を参考にネント…
1.2歳くらいのお子さんで、朝早く〜夜遅くまで保育園の方いらっしゃいますか?気持ちが追い詰められる毎日です。 我が家の娘は、 1歳4ヶ月から保育園(今年の4月〜)に通い 平日、7時半預け〜18時までです。 私と主人の職場から近いので、主人がお迎え行ける日は17時半お迎えです…
熟睡する前にベッドに置くと高確率で起きて 泣く時もあれば、スンーとしてる時もあります。 スンッとしてる時でもそのまま放置してると 抱っこしてーなのか、眠いなのか はたまたどっちもなのかで 泣き始めます💦 時たまに、そのまま寝てくれます、、 熟睡する前にベッドに置いて…
ベット挟んで添い寝だと全然寝ないけど同じベットで添い寝するとすんなり寝てくれます( •́ .̫ •̀, ) このままセルフねんねできますかね?( •́ .̫ •̀, )
いいね!でお願いします。 セルフねんねができなくなってしまい 抱っこがいいと泣き出してしまいます。 昼も夜も抱っこ紐で寝かせています🥲 4月からは保育園の予定です! 頑張ってセルフねんねに戻すか 抱っこ紐でもいいか皆さんにお聞きしたいです。
夜はまとまって寝てくれますが 車の中は片道1時間半でも寝てくれず💦 眠いのになかなかすんなり寝てくれません セルフねんねって皆さんの子供はいつからしましたか?
生後6ヶ月半です。最近夜の寝かしつけに苦労してます😭 生後5ヶ月になるまではダブルベッドで一緒に寝て基本添い乳、たまに授乳寝落ちで布団に置けました。 夜中に1度起こしてり起きたりで授乳して、4ヶ月検診で起きないならそのままでいいと言われて何度か朝まで寝るときもあり…
先日、旦那の職場の忘年会だったのですが、旦那が酔っ払った職場の後輩の女を家に連れてきました。 22時頃、帰ってきたと思ったら後輩の女もいて、 この状況にただ驚いていたら 小声で「ママほんとにごめん🙏」とだけ言われ まだ起きていた子供たちにひと通り挨拶して 家族の寝室…
3語文とは、どんな感じなのでしょうか? 1歳8ヶ月の娘が寝るときに、自分の横をトントンしながら、 「ママ、ねんね ここ!」 と言います。自分の横に寝て〜!という意味だってことは通じますが、文法的に(?)おかしいので、「ママ、ここに ねんねして!」のような、ちゃんと通…
オルゴールBGMかければセルフねんねしてくれる子だったんですが、この数週間夜泣きするようになり、夜中起きてからオルゴールかけても寝ず2,3時間くらいぐずり続けて疲れ果てて寝ます。 その間、起き上がって泣き出した時とかは仰向けに寝かし直してトントンしたりするんですが、…
多動?自閉症?赤ちゃん返り? もうすぐ3歳の娘です。 ◯思い通りにならないと大泣きして聞かない。(ご飯中だと箸とか投げます。) ◯人混みの中などで走り回り止まれと言ってもとまらない (こっちだよと手をひくと振りほどき、抱き上げると反り返りあばれます。怒ってもきかない…
いつから子育て楽しくなりますか。 いつが1番大変ですか。 子にもよるのは、分かっていますが、つらいです。。 今日は18時から抱っこしててもほぼ寝ない&ギャン泣きです。泣いてても放置すれば疲れて寝るよとかのコメントみますが、ひどくなるだけです。顔真っ赤に息がとまりそ…
【断乳・卒乳の心構えについて】 長男1月生まれ、次男2月生まれのままです🙋🏻 長男が産まれてから混合(生後3ヶ月まで)からの完ミ(生後9ヶ月まで)のあと寝る前だけフォローアップミルク(現在)で過ごして来ました。 本当は次男が産まれる前に長男は卒乳させようと思っていたのです…
「ねんね」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…