※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の成長について相談です。成長具合やできること、できないことを知りたいと思っています。

今1歳0ヶ月です。これくらいだとどんな事ができますかね?🤔

うちは
・つかまり立ち、伝い歩き(まだ歩けない)
・パチパチ、バイバイ、指さし
・喃語(パパママ、あーあっ、あぱー、あたー、あっしゃーん、おっけー等)
・リモコンのボタン押す
・セルフねんね
・ちょうだいするとどうぞしてくれる
・ご馳走様を言うと手をぱちぱちしてご馳走様してるつもり
・口を開けると食べ物を入れてくれる
・カーテンでいないいないばあ
・服を脱ぐ

できないこと
・歩く、1人で立つ
・スプーン使えない
・つかみ食べはハイハイン、サッポロポテトのみ
・コップ飲みまだ
・ありがとう、こんにちは等のお辞儀


色々個人差はあると思いますが、1歳だとみなさまどんなもんなのかなと思い質問させていただきました!

コメント

deleted user

息子は服は脱げなくてセルフねんねも出来ません😭

スプーンフォークで食べることコップ飲みは出来ます☺︎

あとは同じ感じです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    服はたまたまなのか袖が長いものを着せていると邪魔になるのか、見てない間に脱いでます🤣w

    スプーンとコップ飲みすごいです🥺うちはまだわたしが汚れるのに躊躇していてもはややっていません😂笑

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    見てない間に!それはなんか可愛いですね🥰🥰
    今は寒そうですが🤣

    汚して当たり前!って思ってしてるので
    もう床とかテーブル悲惨ですが本人が楽しく出来たらいいなと思ってやらせてます!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    汚して当たり前ですよね!頭では理解しているつもりなのですが、新しいじゅうたんだから汚されたくないのかかなりセーブしてしまっています😱シートひけばいいんですけどね😂なんでもぽい!と投げるのが好きなので、食べ物投げてしまうのが目に見えていてなかなか踏み込めません🤣

    • 12月8日
まめちゃん

うちは駆け足、チャレンジバイク、スプーン、フォークができ、んまんまの催促がすごいです(笑)
他喃語指差しなどはほとんど同じくらいです☺️
セルフねんねしてくれるのはかなりありがたいですね😭羨ましいです🥺🧡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    駆け足まで!すごいです😳
    チャレンジバイク、うちも1歳の誕生日に買いましたが全然まだまだ使えなそうです🤣
    セルフねんねは最近身につけました!抱っこでしか寝なかったのに、布団に行きこちらが寝たフリすると寝れるようになりました🤩

    • 12月7日
  • まめちゃん

    まめちゃん

    上の子は歩き始めも一歳過ぎでゆっくりだったのですが一歳の下の子は10ヶ月から歩き出して驚きました😂
    子供の成長は本当に差がすごいんだなと実感するばかりです🤣

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差すごいですよね💦
    遅いと気になってしまいますが、こうやってできること書き出すと結構色んなことできるなーと思って今後の成長も楽しみになりました🥰

    • 12月8日
みきてぃ

1歳になったばかりの娘がいます☺️
・10歩以上歩ける
・パチパチ、バイバイ、ハイタッチできる
・ボールを穴に入れる
・すべり台を自分で滑れる
・ビジーカーに乗れる
・扉を開け閉めできる

指差し・スプーンフォーク・つかみ食べ・コップ飲み・セルフねんね・お辞儀などは全くできません😅
あと、離乳食の進みが悪く、まだ固形食べられません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歩けたり滑り台ができたり、すごいです!!✨
    うちも離乳食の進み遅いです!パンとかまだ浸してあげないと食べないです😂ご飯も基本的に嫌いで、4倍粥くらいのものをさらにおかずと混ぜてベチャベチャにしてあげてます🤣

    • 12月7日
5児ママ

一歳2か月です。
一歳なりたての時は
・歩く(10か月から)、走る?小走り?逃げ足は早い笑
・パチパチ、バイバイ、指差し
・言葉(マンマ、うまい以外は宇宙語です笑)
・セルフねんね
・ちょうだいしたらくれて、何故か上からみたいなどうもどうもとお辞儀的な行動
・ご馳走さまで手を合わせる
・服を脱ぐ
出来ない事は
スプーンなど使えない
コップはやらせた事なし
挨拶のお辞儀です。
2か月経った今は何もいれずにスプーンの練習させてますがすくう真似しながら口に運ぶが出来るようになり
パパママを言うようになりました😊
コップはこぼしそうでやってません笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お辞儀的な行動可愛すぎます🥰
    何も入れずにスプーンの練習、わたしもやってみましたがカチカチ器の中に入れることはできますが口には運びません😂
    うちもパパママいいますが、意味わかって使ってないです😆パパ帰ってきても普通にママっていってますw

    • 12月8日
あいまま

うちは10ヶ月から歩いてますが服脱ぐのはできません😂
歩くのに慣れて最近は逃げ足が早いです🤣
・いただきます、ごちそうさまで手を合わせる
・テレビに向かってバイバイしたり母や叔母が仕事に行く時に行ってらっしゃいで手を振る
・いないいないばあ等の簡単な踊りを真似する
・いないいないばあを自分でする(手でも毛布でも)
・指さしはもうする!?てくらいかなり前にしました😂

スプーンもたまに好きにさせてますが使えません!笑
コップ飲みは私がコップを持ってあげるとゆっくり飲めます🥰汁物からだんだん慣れたみたいで慣れ始め(7ヶ月前後)から上手でした😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビに向かってバイバイ可愛いですよね🥰うちもよくやってます🤣
    コップ飲み上手なのすごいです🤩
    うちもやらせないとなのですが億劫でww

    • 12月8日